ルーマニア×武蔵野 オンライン交流会開催

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1033780  更新日 2021年12月21日

印刷 大きな文字で印刷

3回のオンライン交流会の様子は、ダイジェスト版にして市のYouTubeで公開しています。
以下の外部リンクからご覧いただけます。

選手村から参加のパラリンピック選手団の写真

司会者と通訳の写真

事務局の会場の写真

参加者の応援メッセージの写真

選手村滞在中のルーマニア・パラリンピック選手団とのオンライン交流会を全3回にわたり行いました。

選手団を武蔵野市にお迎えし対面で交流することは叶いませんでしたが、オンラインで参加したみなさんがたくさんのエールをダイレクトに選手へ贈り、気持ちを伝えるまたとない機会となるとともに、パラリンピックに臨む選手団から生の声を聴くことができるとても貴重な時間となりました。

その交流会の様子をお伝えします。

8月22日オンライン交流会の様子

日本への歓迎と出場を控えた選手へ応援コール

8月22日参加者のみなさんと記念写真

初回のオンライン交流会には、試合を控えたアレックス選手(柔道)、オクタヴィアン選手(やり投げ)、タビタ選手(400メートル)、エウジェン選手(アーチェリー)、コーチ、サリー会長、チプリアン選手団長が参加しました。

参加者からの質問コーナー

質問:「試合前に必ずする願掛けやゲン担ぎはありますか?」

回答:エウジェン選手(アーチェリー)「アーチェリーに小さいクマのチャームをつけて、お守りにしています。」

質問:「今、障害を持っている人や子どもたちに、どんなメッセージを送りたいですか?」

回答:オクタヴィアン選手(陸上やり投げ)「どんな障害があっても努力すれば必ず成功する、だから諦めないで。」

選手からのメッセージ

  • アレックス選手(柔道)
    今回、選手団は7人と少ないけれど、みなさんの応援を力にかえて、メダルをたくさん持ってかえります。みなさんのあたたかい応援ありがとうございます。
  • タビタ選手(陸上女子400メートル)
    また日本に来ることができて嬉しいです。ありがとうございます。
  • チプリアン選手団長
    スポーツを通して、武蔵野市のみなさんがこうして応援してくださるおかげで日本の友達がたくさん増えました。ありがとう。

8月28日オンライン交流会の様子

競技を終えた選手へのお祝いとパラ競技のみどころ紹介

8月28日参加者との記念写真

2回目は、競技を終えたアレックス選手(柔道)、エウジェン選手(アーチェリー)、モエスク選手(自転車競技)、コーチ、サリー会長、チプリアン選手団長が参加しました。
柔道のアレックス選手は、見事銅メダル、交流会には出られませんでしたが自転車競技のノヴァック選手は4000メートルパシュートで銀メダルを獲得したことを報告してみんなでお祝いしました。

アレックス選手 競技を終えた感想

柔道の国、日本でメダルを取ることができてとてもうれしい。武蔵野市の応援がとても力になった。
ありがとうございます。

選手自身のパラ競技のみどころや面白み

  • 柔道(アレックス選手)
    心技体すべて必要な競技。試合中は瞬時に判断し挑戦しなければならない。
  • アーチェリー(エウジェン選手)
    練習はとても大変だが、試合で矢を放った瞬間の快感が練習の苦労からも解き放たれるように感じる。
  • 自転車競技(モエスク選手)
    同じ障害を持つ選手と競ったり、そこで交流し友情が芽生えることがとても魅力的だ。

9月4日オンライン交流会の様子

選手から武蔵野市へメッセージとお別れ

参加者との記念写真

最終回となったオンライン交流会では、翌日に閉会式出席を控えたオクタヴィアン選手(やり投げ)、タビタ選手(400メートル)、エウジェン選手(アーチェリー)、コーチ、サリー会長、チプリアン選手団長が参加しました。

武蔵野市へメッセージ

  • サリー会長
    みなさんに直接会えず残念でしたが、3回も交流の機会を作ってくれた武蔵野市のみなさんに感謝します。選手たちにとって素敵な経験となりました。
  • チプリアン選手団長
    いろいろな応援グッズを用意して参加してくれたりと、みなさんの気持ちが届いて元気をもらえました。ありがとう!
  • タビタ選手
    応援メッセージ動画がとても気に入りました。ありがとう!
  • エウジェン選手
    選手村から出られなかったので、オンラインでみなさんに会えて嬉しかったです。

武蔵野市からお別れのあいさつ

武蔵野市にお越しいただいて交流することはできませんでしたが、こうしてオンラインでルーマニア選手団の生の声を聴くことができて、とても嬉しく思います。

パラリンピック期間中に3回にわたる武蔵野市とのオンライン交流にご参加いただき、選手団のみなさん、本当にありがとうございました。これらの全てが、武蔵野市民にとって貴重な体験であり、良い思い出となりました。良い結果を残せた選手も、そうでないかたも、今後のさらなるご活躍をお祈りします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 多文化共生・交流課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1806 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。