男女平等推進センターについて
男女平等推進センターは、男女平等社会の実現を目指し、男女平等の推進に関する施策の総合的な推進を図ることを目的として設置された、武蔵野市の活動拠点施設です。
ひとりひとりが互いを尊重し、性に対して公平で、誰もが自分らしく生きられるまちづくりに寄与することを目的とし、次のような事業を展開しています。
講座・イベントの実施
男女平等社会の実現に向け、女性の活躍推進、男性の子育て支援、多様性を認める社会など、さまざまな講座やイベントなどを開催します。
情報収集と提供
国や各自治体の報告書やイベント案内など、さまざまな情報を収集し、提供します。また、男女平等推進に関連した蔵書の貸出しも行っています。
団体活動支援
男女平等推進団体として登録すると、会議室の優先利用や印刷機の利用、補助金など、活動の支援が受けることができます。気軽にご相談ください。
男女平等推進センター企画運営委員会
武蔵野市立男女平等推進センターの運営に関して、地域から広く意見を求め、武蔵野市の男女平等の推進に関する事業を推進するため、武蔵野市立男女平等推進センター企画運営委員会を設置しています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。