まちを動かすオトコたち!

まちを動かすオトコたち!
多摩エリアで注目のコミュニティーの仕掛け人
男女共同参画で、ユニークなまちづくりを掲げる多摩エリアで今、注目のコミュニティーリーダー。その自由な発想と行動力を具体的な事例から学べる貴重な機会です。ナビゲーターは東京都女性活躍推進大賞を受賞された、市内在住の市川順子さんです。
子ども同伴参加可能です。交流会があります。
詳細
- 開催日
- 
令和1年6月22日(土曜日) 
- 開催時間
- 
午後1時30分 から 午後4時30分 まで 
- 対象
- 
関心のあるかた、どなたでも 
- 開催場所
- 
武蔵野プレイス4階 フォーラム(武蔵境駅南口下車) 
- 定員
- 
80名 申込制(先着) 
- 申し込み
- 
この講座は終了しています。 
- 託児
- 
あり - 要事前申し込み
- 定員:3名
- 対象:生後6カ月~未就学児(無料・市内優先・応募者多数の場合抽選)
- 6月10日(月曜日)締切
- 申込時に、(1)住所 (2)お子さんの氏名(ひらがな表記) (3)月齢(例 1歳4カ月)をお知らせください。
- お子さんを同伴しての参加も可能です。
 
- 講師
- ナビゲーター:市川順子さん(作ろう!みんなのジモトWa-shoiパートナーシップ代表)
小平市:出口みちたかさん(東京に”ふるさと”をつくるサラリーマン) 三鷹市:山崎光さん(防災団体 やろうよ!こどもぼうさい代表) 武蔵野市:舟木公一郎さん(シェアキッチンMIDOLINO_オーナー) 
- 費用
- 無料
- 企画
- 作ろう!みんなのジモトWa-shoiパートナーシップ
- 主催
- 武蔵野市
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 
  
  
  
  
  
 































