講座「家族とつくる、副業時代の暮らしと働き方」
副(複)業に挑戦してみたい。でも、家事に育児に本業に、すでに忙しいのに、本当に私にもできる? そんな不安や葛藤を抱えていませんか。
このセミナーでは、地域の身近な事例や「家庭の中からできる工夫」にふれながら、新たな挑戦への道を探っていきます。
働き方の多様化が進むこれからの時代。あなたと家族にとっての“ちょうどいい形”を、一緒に見つけてみませんか?
グループワークが盛りだくさんの内容でお届けします。ぜひパートナーやご家族も一緒にご参加ください。
詳細
- 開催日
-
令和7年10月4日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 対象
-
市内在住・在勤・在学のかた
- 開催場所
-
武蔵野市民会館 集会室(武蔵境駅 nonowa口下車 徒歩5分)
- 定員
-
30名(9月19日までに要申込、定員を超えた場合は抽選)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
9月1日(月曜日)から申し込みを受付けます
- 託児
-
あり
1歳~未就学児まで
定員3名(9月19日までに要申込、定員を超えた場合は抽選) - 手話通訳
-
なし
- 講師
- 浅川 絢子さん(一般社団法人ビジネスシード 代表理事)
- 主催
- 武蔵野市 市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。