企画運営委員会委員を募集します。
企画運営委員会委員を募集します(男女平等推進センター)
女性の活躍推進、男性の働き方、多様性を認める社会など・・あなたの視点をお待ちしています!
武蔵野市立男女平等推進センター企画運営委員会は、男女平等推進センターで実施する男女平等に関する啓発事業等を市と市民の協働で企画し運営する委員会です。
公募市民の他、男女平等推進関係団体が推薦する方、市職員など10人以内で構成し、主として「男女共同参画週間」や、「女性に対する暴力をなくす運動」に関する事業を企画したり、運営への協力をします。
- 開催期間
-
令和7年8月1日(金曜日)から令和9年7月31日(土曜日)まで
- 活動内容
-
- 企画運営委員会への出席(年9回程度)
- 各種講座・講演会の提案、運営と協力
- 女性に対する暴力をなくす運動に関する事業の企画や運営
- 図書の選書や運営に関すること など
- 期間
-
2年間
〔令和7年8月1日から 令和9年7月31日まで〕
- 応募要件
-
市内在住、在勤、在学で男女平等社会の実現に関心のあるかた
- 費用弁償
-
1回につき、謝礼1,000円
- 託児
-
満1歳~未就学児まで
- 応募方法
-
下記のオンラインから申込。
または武蔵野市立男女平等推進センター令和7年度・8年度企画運営委員申込書(同センターで配布、市ホームページから印刷可)を郵送、または直接、男女平等推進センターへ。
- 応募期間
-
令和7年7月22日まで(必着)
- 委員の決定
-
募集締め切り後、選考のうえ委員を決定します。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。