家庭菜園やガーデニングで出る古土の再生方法
土は、市では収集できないため、土を処分する時には、購入店や販売店に相談していただくか、業者に収集処分を依頼していただくことになります。そして、業者に収集処分を依頼する場合は、収集処理費用がかかります。
ご家庭で使用した園芸用の土は、少しだけ手間をかけると、再び園芸に利用できるようになります。土を再利用するエコガーデニングに挑戦しませんか。
雑菌の消毒と栄養の追加
太陽の熱を使用して消毒する方法です。日差しの強い時期に効果的です。
用意する物…ビニールシート・園芸用ふるい・黒い厚手のビニール袋・スコップ・土の再生材や腐葉土や肥料


鉢底石などを除く。ふるいに残る土塊や
腐葉土は栄養になるため、土に戻す。



一週間程置く。途中、裏返しする。


たい肥
ご家庭で生ごみからたい肥を作ることができます。以下のリンク先をご覧ください。
土を処分する場合は
土については、市では収集できません。
購入店や販売店に相談していただくか、業者を紹介しますので、ごみ総合対策課にお問い合わせください。
(注意)業者に収集を依頼する場合は、収集処理費用がかかります。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。