3R連続環境講座「生ごみは宝! たい肥にしてごみを減らそう」

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1031449  更新日 2024年7月30日

印刷 大きな文字で印刷

ダンボールコンポストの写真
家庭の生ごみを、段ボールコンポストで分解し、熟成させ、野菜や花を育てるたい肥にしましょう!

講座概要

家庭の燃やすごみの半分を占める生ごみを、ダンボール製のコンポストでたい肥にする、ごみの減量方法を学ぶ講座です。ご自宅のベランダや軒下などで、生ごみをたい肥化し、家庭菜園やガーデニングに使用できます。

本講座は、前期(6月~7月頃)と後期(10月~11月頃)に実施します。それぞれ、全2回で完結する連続講座です。

  • 1回目:ご自宅でオンライン動画を見ながらダンボールコンポストを組立て、生ごみたい肥作りを開始します。
  • 2回目:畑でたい肥の利用方法を学び、収穫体験をします。

たい肥で育てた野菜を収穫する受講生の写真

生ごみたい肥を使った野菜栽培の説明の写真

生ごみたい肥で育てた野菜を収穫する受講者の写真

日時

前期

  • 1回目:令和6年6月3日(月曜日)から
  • 2回目:令和6年6月22日(土曜日)10時~12時

後期

  • 1回目:令和6年10月1日(火曜日)から
  • 2回目:令和6年11月9日(土曜日)10時~12時

場所

  • 1回目:ご自宅で、オンライン講座(YouTube視聴)
  • 2回目:武蔵野クリーンセンター屋上(武蔵野市緑町3-1-5)

対象

市内在住・在学・在勤で、2回とも参加できるかた(小学生は保護者1名の同伴参加が必要)、10名程度(初めてのかたを優先し応募多数の場合は抽選)

(注意)武蔵野クリーンセンター屋上の畑には階段があるため、ベビーカーや車いすの乗り入れができません。

講師

クリーンむさしのを推進する会

費用

高校生以上500円(小学生の同伴保護者も同額)

申込方法

以下の申込フォーム(外部リンク、別窓が開きます)からお申込みください。

  • 前期(6月~7月頃)の申込み:令和6年5月22日(水曜日)まで申込受付
  • 後期(10月~11月頃)の申込み:令和6年9月16日(月曜日)まで申込受付

申込み後の流れ

  1. 申込み締め切り月の月末までに、結果通知をメール送付します。
  2. 費用のお支払いと、講座材料(ダンボール、腐葉土、こめぬか)の受取りのため、クリーンセンターに来所してください。受取り日時のお知らせは結果通知に添付します。
  3. 第1回目講座を実施します。ご自宅でオンライン視聴し、ダンボールコンポストを組立て、たい肥作りを開始してください。
  4. 第2回目講座を実施します。武蔵野クリーンセンター屋上ベジタブルガーデンで、たい肥熟成後の利用法を学び、収穫作業をします。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。