一般廃棄物処理基本計画【令和5年度~令和14年度】(2023~2032)
一般廃棄物処理基本計画とは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第6条第1項の規定により定める10か年の計画で、国の各種法律等を遵守するものであるとともに、武蔵野市長期計画の個別計画として位置付けられます。
本計画は、ごみ処理基本計画、生活排水処理基本計画、食品ロス削減推進計画、災害廃棄物処理計画、一般廃棄物処理施設等施設整備計画からなります。
ごみゼロを目指して 持続可能なまち「むさしの」へ
本市においては、「一般廃棄物処理基本計画(平成元年度から令和10年度まで)」に基づき、市民・事業者・行政が協働して家庭から排出されるごみの処理に取り組んできました。しかし、市を取り巻くごみの状況が計画策定時から変化したことや市のごみ処理施策の展開などを踏まえ、前計画期間を早めて新たな基本計画を策定しました。
策定にあたっては、市民・事業者・学識経験者・市職員で構成される「第8期廃棄物に関する市民会議」で議論を進めました。令和4年12月には中間とりまとめに対するパブリックコメントを実施し、パブリックコメントを踏まえて市民会議での最終の取りまとめを行いました。
市では、パブリックコメントの結果や廃棄物に関する市民会議の委員からの意見に基づき、令和5(2023)年度から令和14(2032)年度までの一般廃棄物処理基本計画を策定しました。
添付ファイル
-
一般廃棄物処理基本計画 概要版 (PDF 605.2KB)
【令和5(2023)年度~令和14(2032)年度】概要版 -
一般廃棄物処理基本計画 本編 (PDF 4.6MB)
【令和5(2023)年度~令和14(2032)年度】本編
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課管理計画係
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。