財政 よくある質問

質問武蔵野市の借金はどれくらいあるのですか
回答
学校や道路、公園などの公共施設の建設などのために、国や都、金融機関等から長期に借り入れた市債はいわば市の借金になります。
借入れを行った資金は、その後、20年から25年をかけて返済していくことで、建設時点の市民だけでなく、その施設を将来利用する次の世代の市民の皆さんにも負担してもらうといった意味合いを持つことになるため、世代間の公平を図る方法と位置付けられています。
市では、今後の公共施設等の更新に備え、基金を積立て、市債残高を減らしてきましたが、
今後は、市債の借入と基金を活用して、本格的に始まる学校改築や公共施設等の更新に対応していく予定です。
市債現在高(一般会計)は以下の通りです。
令和5年度末 9,978,993千円
令和6年度末11,873,612千円(見込)
令和7年度末13,425,132千円(見込)
詳細は以下「実質収支に関する調書・財産に関する調書、決算参考資料」リンク先にある各年度の決算参考資料(4市債調)または以下「予算概要」リンク先にある各年度の予算参考資料(14地方債等に関する調)からご覧いただけます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財務部 財政課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1803 ファクス番号:0422-51-9141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
