高等学校等修学給付金

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1016667  更新日 2022年6月30日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度 高等学校等修学給付金のご案内

令和6年度高等学校修学給付金の制度のご案内です。申請書は本ページ下部にございます。

高等学校等修学給付金制度

武蔵野市高等学校等修学給付金は、高校生のいる世帯に対し、教育に係る負担の軽減を図るために給付金を支給する武蔵野市独自の制度です。年間の年収が4人家族の場合で約270万円~500万円程度の世帯を対象としています。高等学校等に在学する期間、毎年度申請が可能です。

受給対象となる世帯

以下の1から5まですべてに該当する世帯が受給対象となります。
なお、適切なご案内のため事前審査はお断りしています。

  1. 申請日現在、高等学校等に在学する生徒が世帯にいる。
    高等学校等とは、高等学校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校高等部・高等専門学校(1-3学年)・専修学校(高等課程)をいいます。
  2. 申請日現在、保護者等が武蔵野市に在住し、そのことが住民票で確認できる。
    保護者等とは、生徒の父母など親権者をいいます(親権者がいない場合は未成年後見人など)。
    保護者の一方が、単身赴任等により国内の他区市に居住している場合も申請可とします(国外は税額が確認できないため不可)。
  3. 保護者全員の令和6年度市民税・都民税所得割額の合計が1円以上~200,000円未満である(住宅借入金等特別税控除(住宅ローン控除)、配当控除、外国税額控除、寄付金税額控除(ふるさと納税による控除等)で控除された額を足し戻した金額で判定)。ただし、保護者全員の市民税所得割額が非課税である場合は対象外となります。
  4. 申請日現在、生活保護を受給していない。
  5. 申請する当該年度に、東京都奨学給付金や都立高等学校等被災生徒支援給付金など同種の給付金を受給していない。

給付額

生徒一人につき50,000円(年額)

申請受付期間(令和6年度)

令和6年7月1日(月曜日)から令和6年9月13日(金曜日)消印有効

申請に必要な書類

  1. 高等学校等修学給付金支給申請書兼請求書
  2. 在学証明書(令和6年7月1日以降が発行日のもののみ有効。原本。)
    在学する学校にて取得してください。

令和6年1月2日以降に転入されたかたは前住所地にて令和6年度の課税証明書(名称異なる場合あり)を保護者全員分取得してください。

提出方法

直接提出の場合は、武蔵野市役所 南棟5階 教育支援課(午前8時30分から午後5時まで。土曜日・日曜日・祝日除く。)
郵送提出の場合は、〒180-8777 武蔵野市緑町2丁目2番28号 教育支援課 修学給付金担当宛
どちらの提出方法の場合も、9月13日(金曜日)消印有効となります。

よくある質問

わからないことや疑問点がある際にご参照ください。

参考

年間の収入が約270万円以下(非課税世帯)の世帯及び生活保護受給世帯については、東京都の奨学給付金制度をご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部 教育支援課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1900 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。