第2回 むさしのエコ・チャレンジ
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和5年3月4日(土曜日) 、3月5日(日曜日)
- 対象
-
未就学児、小学生、中高生、大人、親子、高齢者
- 開催場所
- 定員
-
ワークショップには一部定員があります。
当日先着
- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
むさしのエコ・チャレンジとは?
むさしのエコreゾートに環境の取り組みが大集合!「実践」してみた人の学びや気づきにふれるイベントです
ワークショップ
市民団体や事業者が日替わりでワークショップを開催します。1回30分程度の内容で、数回実施します。
整理券の配布について
各ワークショップ開催当日に整理券を配布します。
・整理券配布「午前」のワークショップは午前9時30分から、「午後」のワークショップは正午から受付にて整理券を配布します。
・整理券のお渡しは、整理券を取りに来られた本人及びご家族様分のみとさせていただきます。
各ワークショップ開催当日に整理券を配布します。
・整理券配布「午前」のワークショップは午前9時30分から、「午後」のワークショップは正午から受付にて整理券を配布します。
・整理券のお渡しは、整理券を取りに来られた本人及びご家族様分のみとさせていただきます。
時間 | 整理券配布 | 定員 | タイトル | 出展団体 |
---|---|---|---|---|
9時30分~11時 | 午前 | 各回10組(4回開催) | 牛乳パックホイッスルつくり | 境南地域社協 阿部昌子 |
10時~12時 | 午前 | 各回10組(2回開催) | 省エネと電気の正しい使い方~実験とお話(備長炭電池のお土産付き) | 一般財団法人 関東電気保安協会 |
13時~16時 | なし | 随時受付 | 地球温暖化のこと、東京の市区町村がしている環境の取り組みを知ろう | オール東京62 |
13時~15時 | 午後 | 各回10組(2回開催) | お外にいる猫たちのことを知って、動物愛護について考えよう | むさしの地域猫の会 |
13時~15時 | 午後 | 各回20人(2回開催) |
つながる「しあわせ」&コーヒーの試飲 (小学生以下の方はコーヒーの試飲はご遠慮ください) |
カフェなおきち |
時間 | 整理券配布 | 定員 | タイトル | 出展団体 |
---|---|---|---|---|
10時~12時 | 午前 | 20人(2回開催) |
コーヒーを飲みながら環境について考えてみましょう (小学生以下の方はコーヒーの試飲はご遠慮ください) |
スターバックスジャパン |
10時~16時 | 午前 | 各回2人(6回開催) | 使わないハンカチ等でポケットの縫製体験 | 株式会社レトロアクティブ |
13時~15時 | なし | 随時受付 | 下水道に流してはいけないものは何?(クイズと実験) | 水の学校サポーターズ・サロン |
13時~15時 | 午後 | 各回10組(4回開催) | 春を感じて遊ぼう!いもむしコロコロ | むさしの・こどもエコフォーラム |
14時~15時 | 午後 | 10組 | ペットボトルでスライム時計を作ろう! | マイボトルマイカップキャンペーン |
14時~16時 | 午後 | 各回10組(2回開催) | エコロジーねんどで、動物を作ろう! | どんぐり作家 大滝玲子 |
キン・シオタニさんトーク&ライブペインティング/発表会
キン・シオタニさんトーク&ライブペインティング
3月5日(日曜日)13時~13時50分
キン・シオタニさんがゲストトークで、エコreゾートと武蔵野市についてお話しします。
発表会
3月5日(日曜日)13時~16時30分
環境の学校連続講座などの修了生や、こどもエコクラブの活動団体などが、それぞれ取り組んできたことなどを紹介します。登壇した市民同士の情報交換・交流の時間のほか、市民の皆さんに参加いただいた気候市民会議の様子も紹介します。
整理券の配布について
キン・シオタニさんのトーク&ライブペインティングの観覧には整理券が必要です。
・5日(日曜日)正午から受付にて整理券を配布します。
・整理券のお渡しは、整理券を取りに来られた本人及びご家族様分のみとさせていただきます。
キン・シオタニさんのトーク&ライブペインティングの観覧には整理券が必要です。
・5日(日曜日)正午から受付にて整理券を配布します。
・整理券のお渡しは、整理券を取りに来られた本人及びご家族様分のみとさせていただきます。
第15回むさしの環境フェスタ実地イベントも同時開催!
今年で15回目を迎える「むさしの環境フェスタ」もむさしのエコ・チャレンジと同時開催!
「HiでつながるじゆうじZai」をコンセプトに、明日を少しだけエコに、そんな日常のヒントとなる楽しい体験を用意しています。廃材アートの制作や、その作品で装飾された「Hi!Zai!やぐら」が出現し、お祭り気分を高める地元ミュージシャンの音楽ライブの開催や、広場には、キッチンカーも来る予定です。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課環境啓発施設係(むさしのエコreゾート内)
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1945 ファクス番号:0422-51-5590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。