世界で1本のオリジナル傘作りワークショップ

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1047569  更新日 2024年6月3日

印刷 大きな文字で印刷

キットを使ってオリジナルのプラ傘を作りながら、プラスチックの分別の問題などについてお話を伺います

プラ傘づくりワークショップ画像

ビニール傘の組み立てキット「+TIC(プラスチック)」を使って、傘の構造を学びながらオリジナルのビニール傘を作ります。
作った傘は、オリジナルの傘バッグ(ポリエステル製)に入れて持ち帰ることができます。

ワークショップでは、全ての部品がプラスチック製である理由や組み立て可能な構造になっている理由を伺いながら、プラスチックの分別の問題や愛着をもって修理しながら長く使える道具について考えます。

定員に達したため、申し込みの受付は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。

開催日

令和6年6月15日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

対象

小学生とその保護者

市内在住・在住・在学のかた優先

 

開催場所

むさしのエコreゾート

定員

15組

申し込み

定員に達したため、申し込みの受付は終了しました。

(先着順)

[申し込み締切日:令和6年6月14日(金曜日)]

申し込みは終了しました。

講師
株式会社 サエラ
費用
無料

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課環境啓発施設係(むさしのエコreゾート内)
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1945 ファクス番号:0422-51-5590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。