施設案内 0123 はらっぱ

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1000397  更新日 2022年12月1日

印刷 大きな文字で印刷

0歳から3歳までの乳幼児とその親を対象に、親子でいつでも自由に来館し、楽しく遊び、子育てについて学び合う施設です。
周辺に中央公園、遊歩道、生産緑地などがある恵まれた自然環境の中に立地していています。明るい光の中で、伸びやかに遊べるみんなの家です。
親子ともに、豊かな感性を育みながらたくさんの仲間との出会いを楽しんでください。

バリアフリー対応状況:

  • 車いす対応駐車場があります
  • 車いす使用者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 車いす対応エレベーターがあります
  • 点字ブロックがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室・授乳スペースがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
外観写真
0123はらっぱの外観
所在地
〒180-0011
東京都武蔵野市八幡町1丁目3番24号
電話番号
0422-56-3210
利用時間
午前9時~午後4時
休館日
金曜日・土曜日、こどもの日を除く祝日と5月4日、年末年始
交通アクセス
関東バス
三鷹駅北口関東バス2番のりばから、柳沢駅または東伏見駅北口行き 「緑町2丁目」バス停下車徒歩4分
ムーバス北西循環
三鷹駅北口から、「小森病院1」「関前公園2」バス停下車徒歩10分
関東バス
吉祥寺駅北口関東バス2番のりばから、柳沢駅行き 「緑町2丁目」バス停下車徒歩4分
関東バス
吉祥寺駅北口関東バス1番のりばから、桜堤団地または向台町5丁目行き 「第五小学校」「関前三丁目」バス停下車徒歩7分
関東バス
武蔵境駅北口関東バス5番のりばから、三鷹駅(武蔵野大学経由)行き 「関前三丁目」「第五小学校」バス停下車徒歩7分
「八幡町」バス停から徒歩5分
対象者・利用できるかた

原則として武蔵野市在住の0歳から3歳(4歳になる年度の3月まで)の子どもとその家族

設備

プレイホール、プレイルーム、談話室、保育室、図書コーナー、相談室、多目的室、庭

地図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども家庭支援センター地域子育て支援担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1239 ファクス番号:0422-51-9417
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。