武蔵野市地域生活環境指標 平成30年版(2018年版)第二部4緑・環境
第二部 4 緑・環境
4-1 エネルギー
(1) 気温、二酸化炭素排出量、再生可能エネルギーの導入状況
4-2 緑・公園
(1) 樹林地・植樹地(昭和47年)
(1) 樹木地(平成28年)
(2) シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所
(3) 緑と水のネットワーク
(4) 市立公園等
(5) 特色のある公園緑地
4-3 資源循環
(1) ごみ処理
(2) 資源物集団・拠点回収場所
4-4 その他
(1) 公害・大気環境調査1 交差点二酸化窒素
(2) 公害・大気環境調査2 二酸化窒素濃度分布図
(3) 放射線および放射性物質測定地点
(4) トイレおよび禁煙エリア
オープンデータの座標系について
•Shapeデータは「世界測地系(JGD2000)・平面直角座標系9系」で作成されています。
•CSVデータの緯度・経度は「世界測地系(JGD2000)」に準拠しています。
•KMLデータの緯度・経度は「世界測地系(WGS1984)」に準拠しています。
オープンデータ
(1)気温、二酸化炭素排出量、再生可能エネルギーの導入状況 平成30年版地域生活環境指標
(1)樹木地(平成28年)平成30年版地域生活環境指標
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成30年版地域生活環境指標
この作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。(外部リンク)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 (zip 282.6KB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 (MapData 1.6MB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成22年シンボル (CSV 160.6KB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成22年保存 (CSV 102.0KB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成22年保存樹林 (CSV 165B)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成28年シンボルツリー (CSV 282.5KB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 平成28年保存樹林 (CSV 282.5KB)
-
(2)シンボルツリー、保存樹木・樹林・生垣指定箇所 保存生垣 (CSV 8.2KB)
(3)緑と水のネットワーク 平成30年版地域生活環境指標
(4)市立公園等 平成30年版地域生活環境指標
(5)特色のある公園緑地 平成30年版地域生活環境指標
(2)資源物集団・拠点回収場所 平成30年版地域生活環境指標
(3)放射線および放射性物質測定地点 平成30年版地域生活環境指標
(4)トイレおよび禁煙エリア 平成30年版地域生活環境指標
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画調整課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1801 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。