吉祥寺美術館「風景というあらわれ 江藤純平/大津鎭雄」を開催します
武蔵野市ゆかりの洋画家、江藤純平(えとう・じゅんぺい)と大津鎭雄(おおつ・しずお)の風景表現に着目します。武蔵野市の所蔵作品を中心に、油彩画や水彩画など約40点を展示。二人の画家の魅力的な仕事を紹介します。
- 会期:9月23日(土・祝)~11月5日(日曜日)
- 会場:吉祥寺美術館(武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 コピス吉祥寺A館7階)
- 開場時間:午前10時~午後7時30分
- 入館料:300円(中高生100円、小学生以下・65歳以上・障害者無料)


ポイント
- 武蔵野市在住・在学の中学生は学生証提示により本展を無料で鑑賞できます
- 関連イベント「トークイベント:江藤純平と大津鎭雄が描いた〈風景〉」
- 日時:10月15日(日曜日)午後2時
- 講師:展覧会担当学芸員
- 会場:吉祥寺東コミュニティセンター
- 定員:30名
- 参加費:無料
- 申し込み:10月1日(日曜日)午前10時より吉祥寺美術館にて電話で受け付け
問い合わせ
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 武蔵野市立吉祥寺美術館
電話:0422-22-0385
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。