第六期長期計画・調整計画討議要綱に対する意見募集
第六期長期計画・調整計画策定に向け、広く市民の皆さまから「討議要綱」に対してご意見を伺うため、策定委員会との意見交換会及びパブリックコメントを実施します。
討議要綱とは、第六期長期計画・調整計画を作成するためのたたき台として市民・議員・市職員が特に議論すべきと思われる課題や論点について策定委員会がまとめたものです。
意見募集案件
- 公表日
- 令和5年2月1日(水曜日)
- 募集期間
- 令和5年2月1日(水曜日) から 3月22日(水曜日)まで (必着)
- 資料の配布・閲覧
市役所案内、企画調整課、市政資料コーナー、市政センター、図書館、コミュニティセンター、市民会館
- 参考資料
-
第六期長期計画・調整計画討議要綱 (PDF 3.7MB)
-
別冊資料_第六期長期計画実行計画の取組状況と中間評価 (PDF 11.7MB)
-
市報むさしの2月1日号特集号 (PDF 8.9MB)
討議要綱の概要をまとめております。ぜひご覧ください。
-
第六期長期計画・調整計画討議要綱 (PDF 3.7MB)
- 提出方法
-
氏名・住所・電話番号を明記のうえ、Eメール・意見提出フォーム・郵送・ファクス・持参のいずれかでご提出ください。
意見提出フォームは、システムメンテナンスのため、3月22日(水曜日)午後10時以降はアクセスできません。この時間帯に提出される場合は、Eメールにてお願いいたします。 - 提出先
-
第六期長期計画・調整計画策定委員会事務局(〒180-8777 武蔵野市緑町2-2-28)
ファクス:0422-51-5638
Eメール:SEC-KIKAKU@city.musashino.lg.jp
意見交換会の開催
市民意見交換会
対面開催
- 2月4日(土曜日)午後1時~3時 場所:かたらいの道市民スペース
- 2月26日(日曜日)午前10時~正午 場所:武蔵野スイングホールスカイルーム
- 3月17日(金曜日)午後7時~9時 場所:商工会館4階市民会議室
参加方法
対面開催の市民意見交換会への申込は不要です。当日は直接会場へお越しください。
オンライン開催
- 3月10日(金曜日)午後7時~9時 場所:オンライン(ZOOM)
参加方法
オンライン開催の市民意見交換会への申込は、下記「申込フォーム」より必要事項を入力のうえ、3月8日(水曜日)までにお申し込みください。
市議会各会派等と策定委員会との意見交換会
- 2月9日(木曜日)午前9時30分~午後8時 場所:市役所412会議室
当日のスケジュール
時間 | 会派等 |
---|---|
午前9時30分から11時50分まで | 自由民主・市民クラブ |
午前11時50分から午後1時まで | 休憩 |
午後1時から2時40分まで |
立憲民主ネット |
午後2時40分から2時50分まで | 休憩 |
午後2時50分から3時50分まで | 市議会公明党 |
午後3時50分から4時30分まで | 自治と共生 |
午後4時30分から4時40分まで | 休憩 |
午後4時40分から5時20分まで | ワクワクはたらく |
午後5時20分から6時まで | 日本共産党武蔵野市議団 |
午後6時から6時20分まで | 休憩 |
午後6時20分から7時まで | 小さな声を活かす会 |
午後7時から8時まで | 会派に属さない議員 |
傍聴
会場での傍聴
10名程度(先着順)
希望のかたは、直接会場までお越しください。(会場の広さの都合上、先着順としております。)
オンラインでの傍聴
希望のかたは、「第10回武蔵野市第六期長期計画・調整計画策定委員会(令和5年2月9日)」のページにある、「オンライン傍聴申込フォーム」より必要事項を入力のうえ、2月7日(火曜日)までにお申し込みください。
関係団体意見交換会
- 2月19日(日曜日)午前9時~午後5時 場所:市役所802会議室
当日のスケジュール
時間 | 分野 |
---|---|
午前9時から10時30分まで | 子ども・教育 |
午前10時50分から午後0時20分まで | 健康・福祉 |
午後1時30分から3時まで | 平和・文化・市民生活 |
午後3時20分から4時50分まで | 緑・環境/都市基盤/行財政 |
傍聴
会場での傍聴
10名程度(先着順)
希望のかたは、直接会場までお越しください。(会場の広さの都合上、先着順としております。)
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画調整課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1801 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。