保有個人情報開示請求書
- 用途
- 実施機関が保有する自己の個人情報の開示を請求するとき
- 申請できるかた
- 誰でも可
- 手続きに必要なもの
-
- 保有個人情報の開示を求める本人による申請の場合
- 窓口に来られるかた(申請者)の本人確認資料(運転免許証等)
- 法定代理人による申請の場合
- 窓口に来られるかた(申請者=法定代理人)の本人確認資料(運転免許証等)
- 代理関係を確認するための戸籍謄本その他法定代理人の資格を証明する書類
- 任意代理人による申請の場合
- 窓口に来られるかた(申請者=任意代理人)の本人確認資料(運転免許証等)
-
本人の本人確認資料(運転免許証等)の写しまたは印鑑登録証明書
- 委任状
(注意)戸籍謄本、印鑑登録証明書等については開示請求日前30日以内に作成されたものに限ります。
(注意)戸籍謄本、印鑑登録証明書、委任状等についてはその複写物による提示または提出は認められませんので、原本をご提示またはご提出ください。
- 保有個人情報の開示を求める本人による申請の場合
- 受付窓口
- 市役所西棟7階情報公開コーナー
- 受付時間
- 開庁時間内
- 郵送での申請
- 原則不可
- ファクスでの申請
- 不可
- メールでの申請
- 不可
申請書
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課情報公開担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1809 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。