武蔵野市安全パトロール隊「ブルーキャップ」
ブルーキャップは、「つきまとい勧誘行為及び客引き行為等の防止」と「路上宣伝行為等の適正化」のため、吉祥寺駅周辺で指導にあたっています。
活動内容

武蔵野市安全パトロール隊「ブルーキャップ」は、吉祥寺駅周辺のつきまとい勧誘行為及び客引き行為等に対する指導・警告や、通行を阻害する路上宣伝行為等に対する注意等を行っています。平成14年より活動しています。
「つきまとい勧誘行為」及び「客引き行為等」に対する対応
市の条例に基づき、違反者を認めた場合には口頭で「指導」します。同一違反者が複数回にわたって指導対象となった場合は、「警告書」や市長名で「勧告書」を交付します。その他、違反者を雇用している店舗への通知や、氏名等の「公表」の措置をとります。
「路上宣伝行為」に対する対応
他人の通行を妨げる方法で行っている宣伝行為を認めた場合に、適正な方法で宣伝行為を行うよう求めます。
活動地域
市内全域、特に市の条例に基づき指定した「勧誘行為等適正化特定地区」内
勧誘行為等適正化特定地区
つきまとい勧誘行為や路上宣伝行為などにより、著しく環境の悪化を招くことが考えられる地域で、特別な措置を講ずる必要があると認めた場合に、市の条例に基づき指定します。
現在は吉祥寺駅周辺の一部が指定されています。
活動時間
月曜日~土曜日午後1時~翌午前0時、日曜日・祝祭日(金・土を除く)午後1時~午後10時30分
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
防災安全部 安全対策課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1916 ファクス番号:0422-51-9184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。