令和6年度介護職員等を対象とする処遇改善加算等について(地域密着型サービス・総合事業)
令和6年度介護職員等を対象とする処遇改善加算等計画書提出のご案内について(地域密着型サービス・総合事業)
平成23年度まで実施した介護職員処遇改善交付金による賃金改善の効果を継続させるため、平成24年度の介護報酬改定において介護職員処遇改善加算を創設し、その後も累次の改定により加算率等の充実を図ってきたことに加え、令和元年10月には、介護職員等特定処遇改善加算を創設し、令和4年10月には介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されました。令和6年度介護報酬改定においては、これらの加算を一本化し、介護職員等処遇改善加算を創設するとともに、その創設に当たって、加算率の更なる引上げ及び配分方法の工夫を行うこととしました。
加算 |
期間 |
---|---|
介護職員処遇改善加算 |
令和6年4月・5月のみ |
介護職員等処遇改善加算 |
令和6年6月以降 |
-
介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (PDF 3.8MB)
-
「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)」の送付について (PDF 489.8KB)
- 厚生労働省のホームページ(外部リンク)
提出期限
令和6年度に処遇改善加算等を算定する場合は、下記のとおり関係書類の提出をお願いいたします。提出期限については、通常処遇改善加算等を取得する月の前々月の末日までに行うこととしているところですが、令和6年4月又は5月から取得する場合は同年の4月15日(月曜日)までの提出で差し支えありません。6月以降については、通常通り前々月の末日までにご提出をお願いいたします。
様式
計画書その他の様式については、下記厚生労働省ウェブサイトよりダウンロード可能です。
武蔵野市指定のサービスについては、提出先を「武蔵野市」と記載のうえ、提出ください。
提出先
〒180-8777
武蔵野市緑町2-2-28
武蔵野市高齢者支援課介護サービス担当
郵送の場合、令和6年度処遇改善加算計画書在中と明記ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課介護サービス担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1925 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。