絵本の読み聞かせボランティア養成連続講座(令和7年10月2日、9日 中央図書館にて)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051494  掲載日 2025年9月12日

印刷 大きな文字で印刷

絵本の読み聞かせボランティア養成連続講座

絵本の読み聞かせボランティアをしてみませんか

武蔵野市では令和3年度に策定した「第2次武蔵野市子ども読書活動推進計画」に基づき、様々な事業や施策を行ってきました。昨年度から、その一環として、絵本の読み聞かせボランティアの養成講座を実施し、修了した方に市内の子ども読書関連施設(保育園、幼稚園等)などで読み聞かせのボランティア活動を行っていただいています。今年度も、ボランティアとして武蔵野市の子ども達へ絵本の楽しさを伝え、子ども読書活動の一端を担っていただける方を募集します。(昨年度と内容はほぼ同じですが、2度目の参加も可能です)当日は実習も行います。

 

開催日

令和7年10月2日(木曜日) 、10月9日(木曜日)

開催時間

午後2時から4時まで (要両日参加)

対象

大人

市内在住の読み聞かせボランティアを希望する方

開催場所

中央図書館 3階 視聴覚ホール

定員

30名

申込制(先着)

申し込み

事前申し込みが必要です。

申込 9月16日(火曜日)より電話および2階カウンターにて受付

[申し込み締切日:令和7年10月2日(木曜日)]

講師
護得久えみ子氏(東京子ども図書館司書)
費用
無料

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部図書館
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-3
電話番号:0422-51-5145 ファクス番号:0422-51-9317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。