文庫連春の催し 講演会
講演会「今、なぜ昔話を学ぶのか ~「生きる力」を育むために~」
- 開催日
-
令和7年5月17日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時~午後4時(1時45分開場)
講 演:午後2時~3時30分
質疑応答:午後3時30分~4時 - 対象
-
小学生以上
- 開催場所
-
中央図書館 3階 視聴覚ホール
- 内容
民俗学や国文学など幅広い分野の書籍を数多く出されている石井正己先生をお呼びし、「昔話」が現代社会を生きる私たちになぜ必要なのか、また「昔話」を読む、語ることなどについてご講演いただきます。
- 定員
-
50名
申込制(先着)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
5月1日(木曜日)午前9時30分から電話または直接中央図書館2階カウンターにて受付。
- 講師
-
石井 正己氏 (東京学芸大学名誉教授)
- 費用
- 無料
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部図書館
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-3
電話番号:0422-51-5145 ファクス番号:0422-51-9317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。