市内喫煙所(喫煙トレーラーハウス)
令和2年4月から、改正健康増進法および都の受動喫煙防止条例の全面施行により、店舗など屋内での喫煙が原則禁止になりました。そのことによって駅前周辺エリアの喫煙可能な場所が限定されることになり、まちの環境美化への影響と受動喫煙の増加が懸念されます。
路上禁煙地区内の路上喫煙や吸い殻のポイ捨てを改善し、受動喫煙防止を進めるため、市内3駅に閉鎖型の喫煙所(喫煙トレーラーハウス)を設置しました。喫煙トレーラーハウスは屋外に設置でき、けん引可動式のため設置場所が変更可能であるという特徴を持っています。また、プラズマ脱臭機で内部の煙を浄化して排出するため、臭いを大幅に低減することができます。
吉祥寺駅喫煙所
利用時間
- 毎日
- 午前7時から午後11時まで
吉祥寺イースト喫煙所
利用時間
毎日
午前7時から午後11時まで
令和7年3月19日(水曜日)午前7時00分オープン(予定よりも早く設置できたため、前倒しでオープンします。)
三鷹駅北口喫煙所
利用時間
月曜日から土曜日(日曜日、祝日、12月29日から1月3日は閉鎖)
午前7時から午後9時まで
武蔵境駅喫煙所
利用時間
月曜日から土曜日(日曜日、祝日、12月29日から1月3日は閉鎖)
午前7時から午後9時まで
喫煙所利用時のお願い
- 最大利用人数は、吉祥寺駅喫煙所と吉祥寺イースト喫煙所と三鷹駅北口喫煙所は最大12名、武蔵境駅喫煙所は最大10名です。譲り合ってご利用ください。
- 令和5年4月から、終了時間を2時間延長し、機械警備による施錠開錠を開始しました。終了時間前の速やかな退出にご協力ください。
- 車検中は、代替喫煙所としてレンタル車両を搬出入するため、利用できない時間があります。
- 会話は控え、飲酒や食事、長時間のご利用はご遠慮ください。
- ご利用後は速やかに退出してください。
- 吸い殻や灰は灰皿内にいれ、その他のごみはお持ち帰りください。
- 喫煙所の外は禁煙です。
(注意)利用に関するルールが守られない場合は喫煙所を閉鎖することもあります。ご協力をお願いいたします。
地図
map
吉祥寺駅喫煙所
- 所在地
武蔵野市吉祥寺南町1-2
吉祥寺イースト喫煙所
- 所在地
武蔵野市吉祥寺本町1-23
三鷹駅北口喫煙所
- 所在地
武蔵野市中町1-16 DAICHI PARK NO.177三鷹駅前北口駐車場内
武蔵境駅喫煙所
- 所在地
武蔵野市境南町2-1
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。