ウェブアクセシビリティ試験結果の公表(令和6年2月実施)
ウェブアクセシビリティ対応状況の試験結果について
武蔵野市公式ホームページについて、ウェブサイトのアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」)に基づいてアクセシビリティの対応状況を試験し、結果を公表します。
表明日
令和6年4月12日
規格の規格番号および改正年
JIS X 8341-3:2016
満たしている適合レベル
適合レベルAAに準拠
なお、本ページにおける「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められた表記によります。
対象となるウェブページに関する簡潔な説明
- 武蔵野市公式ホームページ内(URLがhttps://www.city.musashino.lg.jp/から始まるページ、総ページ数:13,561ページ)
- 拡張子.htmlのウェブページ
対象範囲外とするウェブページ
動画コンテンツ、GoogleMap、Flashを使用したページはウェブアクセシビリティ対応が困難なため、試験対象に含めていません。主なページは以下の通りです。
- 動画チャンネル(https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/koho/movie/配下)
- 施設案内(https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/配下)
依存したウェブコンテンツ技術のリスト
HTML Living Standard、CSS3、JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法及び選択したウェブページ数
ランダムサンプリングによって32ページ、ウェブページ一式を代表するウェブページとし8ページを選択しました。
試験対象ページ及びページ数は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3 2016 試験実施ガイドライン」の「2.2 ウェブページ一式単位での試験 d) ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、選定しています。
試験を行ったページのURL
達成基準チェックリスト
試験実施期間
令和6年2月1日(木曜日)から2月29日(木曜日)まで
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。