
武蔵野市のまちづくりわたしらしく 、そしてあなたらしくあるために
わたしらしく、そしてあなたらしくいられるまちであるために…。【健康・福祉】【子ども・教育】【平和・文化・市民生活】【緑・環境】【都市基盤】【行財政】、6つの分野で進める武蔵野市の取り組みを紹介します。
わたしらしく、そしてあなたらしくいられるまちであるために…。【健康・福祉】【子ども・教育】【平和・文化・市民生活】【緑・環境】【都市基盤】【行財政】、6つの分野で進める武蔵野市の取り組みを紹介します。
武蔵野市では、現在令和2年度から11年度までを計画期間とする 「武蔵野市第六期長期計画」に基づきながら、まちづくりを進めています。
長期計画とは、市の目指すべき将来像を示し、その将来像を実現するための政策を定める、 市の最も重要な計画です。市民参加、議員参加、職員参加の「武蔵野市方式」の実践のもとで、 多様な市民参加のプロセスを経て策定されています。
武蔵野市では、市の目指すべき姿として「誰もが安心して暮らし続けられる 魅力と活力があふれるまち」を掲げ、その実現に向けて5つの基本目標を設定しています。 この長期計画に基づいて、令和2(2020)年4月から武蔵野市のさまざまな施策(まちづくり)が実行されています。