健康(けんこう)でいるために
市民がいきいきとくらすためには健康であることが大切です。市民の健康を守るためのしごとを紹介します。
健康(けんこう)でいるために
市民(しみん)の健康(けんこう)を守ることは、市役所(しやくしょ)の大切なしごとです。あかちゃんからお年よりまで、みなさんの体に悪(わる)いところはないかを調べる健康診査(けんこうしんさ)を行っています。むし歯(ば)がないかをしらべたり、がんなどの病気(びょうき)がないかもしらべます。
また、病気やけがをしないためのくふうをしています。はやりやすい病気にかからないよう予防接種(よぼうせっしゅ)をします。あかちゃんがおなかにいる人や子どもを育(そだ)てている人、高齢者(こうれいしゃ)や高齢者のおせわをしている人などの相談(そうだん)にのって、不安(ふあん)をとりのぞくようにしています。そのために、くわしいことを知っている保健師(ほけんし)や栄養士(えいようし)が相談にのったり、勉強会(べんきょうかい)を開いたりしています。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4‐8‐10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-0700 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。