井の頭公園(いのかしらこうえん)
井の頭公園(いのかしらこうえん)で遊ぼう!

「井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)」は、大正(たいしょう)6年につくられた総面積(そうめんせき)約38万平方メートルの公園(こうえん)です。井の頭池を中心にサクラ、イシデ、ヒノキ、モミジなどおよそ2万本の木々が生(お)い茂(しげ)り、ボート場などがあり、市民(しみん)のいこいの場となっています。
その中に「井の頭自然文化園(いのかしらしぜんぶんかえん)」という動物園(どうぶつえん)があります。小動物(しょうどうぶつ)とふれあえるほか、係(かか)りの人が動物舎(どうぶつしゃ)の前で動物についてお話をする「飼育係(しいくがかり)のいきものガイド」というイベントが毎週(まいしゅう)日曜日(にちようび)におこなわれています。ホームページでは、動物のなきごえが聞けたり、ずかんがあり、動物のことを調べることができます。
井の頭自然文化園(いのかしらしぜんぶんかえん)について
住所(じゅうしょ)
武蔵野市御殿山1-17-6
問い合わせ先
0422-46-1100
開園時間(かいえんじかん)
午前9時30分から午後5時
休み
月曜日、年末年始(ねんまつねんし)
入園料(にゅうえんりょう)
小学生以下は無料(むりょう)