「ガスの科学館 がすてなーに」見学ツアー

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052848  掲載日 2025年11月6日

印刷 大きな文字で印刷

がすてなーに外観

開催日(かいさいび)

令和7年12月13日(土曜日)

開催時間(かいさいじかん)

午後0時30分 から 午後5時30分 まで

食事をする場所がありませんので、昼食はすませてきてください

対象(たいしょう)

小学生、中高生、親子

市内在住・在学の小学3年生~中学生

(注意)小学生は保護者(ほごしゃ)1名の同伴(どうはん)が必要(ひつよう)です

開催場所(かいさいばしょ)

ガスの科学館 がすてなーに(江東区豊洲6-1-1)

内容(ないよう)

暮らし(くらし)を支える(ささえる)エネルギーについて、体験型(たいけんがた)の展示物(てんじぶつ)を通して考えるきっかけをつくります。
ミニ講義(こうぎ)をおこなったあと、館内を自由見学いただきます。

むさしのエコポイント対象(たいしょう)事業です

定員(ていいん)

20名程度(超えた場合抽選)

申し込み(もうしこみ)

事前申し込みが必要です。

申し込みは11月15日9時から受付開始です。

[しめきり:令和7年11月28日(金曜日)]

交通案内
武蔵野市役所からバスで送迎します
費用
無料
共催

東京ガス株式会社との「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定」に基づく事業です。

内観

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1841 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。