新型コロナウイルスQ&A(キッズページ)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1029503  掲載日 2022年6月15日

印刷 大きな文字で印刷

新型コロナウイルスってなんだろう?感染(かんせん)しないためにはどうしたらいいの?いま世界中(せかいじゅう)で広がっている新型コロナウイルスについて、みなさんの質問(しつもん)に答えます。

新型コロナウイルスQ&A

新型コロナウイルスってなに?

みなさんは「ウイルス」って知っていますか?
ウイルスは目に見えないくらい小さくて、ヒトや動物(どうぶつ)に感染して、いろいろな病気(びょうき)の原因になります。
コロナウイルスはヒトを病気にしてしまうウイルスのひとつです。「新型コロナウイルス」は、2019年に中国でとつぜんあらわれた新しいコロナウイルスです。
人のせきやくしゃみにのって、人から人へと感染します。また、ウイルスがついたものをさわった手で鼻や口をさわると感染します。

新型コロナウイルスに感染するとどうなるの?

新型コロナウイルスに感染すると、熱(ねつ)が出たり、せきが出たり、体がだるくなったりします。かぜをひいたときとよくにています。
でも、感染しても、全員(ぜんいん)が具合(ぐあい)がわるくなるわけではありません。具合がわるくなる人とわるくならない人がいます。
特におじいちゃんやおばあちゃん、もともと病気にかかっている人は新型コロナウイルスにかかりやすいです。重(おも)い病気になって、なくなった人もたくさんいます。

新型コロナウイルスの薬(くすり)はあるの?

新型コロナウイルスは新しいウイルスなので、まだ薬は開発中(かいはつちゅう)です。5さい以上であれば、家族(かぞく)とそうだんしてからワクチンをうつこともできます。

感染しないためには、どうしたらいいの?

  1. ごはんをたくさん食べて、すいみんをしっかりとりましょう
    新型コロナウイルスは、元気な人には感染しにくいウイルスです。ごはんをたくさん食べて栄養(えいよう)をとって、しっかりねてすごしましょう。
  2. せっけんで手をしっかり洗(あら)いましょう
    手を洗うと、手についたウイルスを洗いながしてへらすことができます。
  3. きょりをあけましょう
    人とのきょりが近いと感染しやすくなります。おともだちとのあいだに1~2メートルくらいきょりをあけましょう。
  4. マスクをつけましょう
    マスクをつけると、せきやくしゃみをしたときにウイルスがまわりの人に飛(と)ぶのをふせぐことができます。マスクをつけているときははげしい運動をさけ、気温(きおん)・温度(おんど)が高いときは、熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけましょう。
  5. かんきをしましょう
    学校の教室や家で、できるだけまどをあけて空気を入れかえましょう。
  6. 家族(かぞく)とそうだんしたうえで、ワクチンをうけられそうか考えてみましょう。
  7. さいしんの新型コロナウイルスの情報(じょうほう)を知るために、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)、国立感染症研究所(こくりつかんせんけんきゅうしょ)などの公的(こうてき)なところから情報を入手しましょう。
  8. 毎日、体温(たいおん)をはかりましょう
    からだの調子(ちょうし)がわるいときや熱が出たときは、外に出ないで学校は休むようにしましょう。

手洗いをする女性のイラスト

マスクをする男性のイラスト

換気をする女性のイラスト

どうして学校やお店が休みになったりするの?

新型コロナウイルスは、人がたくさんいる場所で感染しやすいウイルスです。みんなが同時に感染すると病院(びょういん)に入院(にゅういん)できなくなる人が出たり、ほかの病気にかかってる人の治療(ちりょう)ができなくなったりしてしまい、とてもたいへんです。なので、「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」というものを出して、なるべく家にいるようによびかけたり、学校やお店を休みにしたりします。

くわしくしらべてみよう

新型コロナウイルスについてもっとくわしく知りたい人は、下のホームページを見てしらべたり、図書館(としょかん)でしらべてみよう。図書館にある子どもむけの新聞(しんぶん)や雑誌(ざっし)に新型コロナウイルスのことが書いてあります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4‐8‐10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-0700 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。