子どもの予防接種
-
子どもの定期予防接種
子どもの定期予防接種の種類や受けかたについてのご案内です。 -
市外の医療機関で、子どもの予防接種を希望するかたへ
市外の医療機関で接種する際の申請方法などについてのご案内です。 -
おたふくかぜ予防接種費用の一部を助成します
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の任意予防接種の費用を一部助成します。 -
日本脳炎予防接種特例のご案内(平成12年4月2日から平成19年4月1日生まれのかた)
特例措置で受けるためには予診票の交付申請が必要です。 -
日本脳炎予防接種特例のご案内(平成19年4月2日から平成21年10月1日生まれのかた)
特例措置で受けるためには予診票の交付申請が必要です。 -
麻しん風しん予防接種を受けましょう
麻しんは春から夏にかけて流行します。4月から6月の接種をお勧めします。 -
子宮頸がん予防ワクチン(HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン)について
武蔵野市で受けられる予防接種についてや、各種相談窓口などについてのご案内です。 -
骨髄移植等の医療行為に係る任意予防接種費用助成
骨髄移植などにより、一度受けた子どもの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断されたかたに、経済的負担の軽減及び感染症予防のため、再接種のための費用を助成します。
希望する場合は、接種前に手続きが必要ですので、下記へお問い合わせください。 - 「マイナポータル」で乳幼児健診などの健診結果や予防接種情報を確認できます