武蔵野市歴史年表 昭和56年~昭和60年

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1003306  更新日 2017年11月28日

印刷 大きな文字で印刷

福祉モデル都市、環境浄化、ごみ対策…全国から注目。

高齢化に備え、高齢者事業団、福祉公社と、高齢福祉のモデルとなる事業が相次いでスタート。福祉事業をさらに拡大、充実していきます。福祉モデル都市として全国から注目されます。

「まちの環境を自分たちの手で!」。近鉄裏風俗街の浄化を掲げた市民の要望で「環境浄化に関する条例」と「旅館・レンタルルーム規制条例」を58年に制定しました。「安心して歩けるまちにしたい。近鉄裏に駅前図書館を!」。市民の熱意で、昭和62年には吉祥寺図書館も開館しました。

国際交流事業も活発になってきました。昭和61年、市内の中学生20人が第1回のジュニア大使として、米国のテキサス州ラボック市を訪問。のちの、高校生による中国訪問「青年の翼」や、ロシアのハバロフスク探検隊へと、交流事業は進んでいきます。

ごみの質の変化、量の増加が問題となり、市の切実な課題となります。市民、学識経験者で構成する、無公害とリサイクルをめざす「クリーンセンター建設特別市民委員会」が焼却炉の位置を検討。昭和59年にクリーンセンター本稼動。住宅地の中、市庁舎隣に、ごみ処理施設が建設されたのは、全国でも例のないことでした。

昭和56年~昭和60年(1981年~1985年)

昭和56年(1981年)

2月 武蔵野市第二期基本構想・長期計画(昭和56年度~67年度)を策定。
3月 防災市民委員会および図書館活動市民委員会発足。
4月 障害児保育を開始。
4月 市機構改革を実施。
4月 武蔵野市福祉公社事業開始。
5月 教育委員会報発行。
5月 用土地域・地区を変更。
5月 関前コミュニティセンター完成。
6月 議長に矢島正愛氏。勤労者互助会発足。
7月 「福祉都市」宣言。
10月 クリーンセンターまちづくり委員会発足。

昭和57年(1982年)

1月 クリーンセンター工事着工。
2月 御殿山・中央両コミュニティセンター開館。
3月 桜堤コミュニティセンター開館。
3月 「非核都市」宣言。
4月 有料自転車駐車場条例を施行。
4月 市立西部図書館開館。
6月 市営プールが改装オープン。
7月 長野県川上村に少年自然の村開村。
7月 市個人情報審議会が発足。

昭和58年(1983年)

3月 吉祥寺南町コミュニティセンター開館。
5月 市長に土屋正忠就任(平成17年8月まで)。
5月 議長に望月彰夫氏。
6月 市職員高額退職金を是正。
7月 行財政点検委員会を設置。
8月 武蔵野文化事業団発足。
10月 「自転車の放置防止に関する条例」を制定。
10月 「武蔵野市環境浄化に関する条例」および「武蔵野市旅館・レンタルルーム規制条例」を制定。

昭和59年(1984年)

1月 環境浄化特別推進地区指定。
2月 武蔵野芸能劇場完成。
3月 武蔵境駅南口周辺を自転車整理区域に指定。
4月 谷戸沢廃棄物広域処分場(日の出町)搬入開始。
5月 市消費者ルームを開設。
10月 クリーンセンター本稼動。
10月 クリーンセンターまちづくり委員会最終報告。
10月 武蔵野市情報公開懇談会を設置。
10月 市民会館改築。
11月 財団法人武蔵野文化事業団設立。
11月 武蔵野市民文化会館オープン。
12月 クリーンセンター運営協議会発足。

昭和60年(1985年)

1月 第二期長期計画第一次調整計画(昭和60年度から65年度)策定。
2月 武蔵野市平和問題懇談会設置。
2月 市民スポーツ振興計画検討委員会設置。
3月 吉祥寺駅周辺都市計画事業に土地収用法適用。
3月 総合的な電子計算組織による住民登録のオンラインシステム供用開始。
3月 「武蔵野市みどりの保護育成と緑化推進に関する条例」および「武蔵野市緑化基金条例」を制定。
6月 議長に金子武氏。
10月 緑化・環境市民委員会発足。
11月 印鑑登録の電算処理開始。

写真で見る武蔵野市

戦後まもない頃の玉川上水の写真
戦後まもない頃の玉川上水

戦後まもない頃の玉川上水。清流にはホタルが舞っていた。現在も市民の散歩道として愛されている。


市立西部図書館の外観写真
市立西部図書館

武蔵境駅の西に、市立西部図書館が開館。(昭和57年)


市立自然の村の外観写真
市立自然の村

長野県川上村に市立自然の村を開村。(昭和57年)


写真6
第4代市長 土屋正忠氏

昭和58年5月、第4代市長に土屋正忠就任。


クリーンセンター写真
クリーンセンター

グリーンパーク跡地に市庁舎と並立してごみ焼却場のクリーンセンター。(昭和59年10月)


環境浄化推進市民大会パレードの写真

昭和60年、環境浄化推進市民大会パレード
当時の吉祥寺近鉄裏の環境浄化を訴えたもの。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。