定期利用保育
定期利用保育では、保護者の就労等を理由にお子さんの保育ができないときに一定期間(1カ月単位)預かるサービスです。
実施園
ひまわり保育園
新型コロナウイルス感染症の状況によっては受付を停止することがあります。詳細は施設までお問い合わせください。
電話番号:0422-56-8732(お問い合わせ時間は、平日午前10時から午後4時まで)
とことこ保育室みんなのとことこ
電話番号:0422-27-7195(お問い合わせ時間は、平日午前10時から午後6時まで)
利用方法等について
1.対象児童
ひまわり保育園 | 満1歳3カ月(離乳食が完了しているお子さん)から2歳児 |
---|---|
とことこ保育室みんなのとことこ | 生後57日から2歳児 |
武蔵野市に住所のあるかたが対象です。
認可保育施設に入所しているお子さんは利用できません。
2.定員
ひまわり保育園 | 3名 |
---|---|
とことこ保育室みんなのとことこ | 7名 |
3.利用可能時間・日数
月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
一日利用:午前9時から午後5時
半日利用:午前9時から午後1時
ひまわり保育園 | 週1日半日利用から週3日一日利用まで |
---|---|
とことこ保育室みんなのとことこ | 週1日半日利用から週5日一日利用まで |
4.利用料金
一日 | 2200円 |
---|---|
半日 | 1100円 |
別途給食代(おやつ代含む)300円を徴収します。
注)利用時間を過ぎてお迎えにきた場合、追加料金が発生します。
お休みの場合は欠席扱いになります。(利用料の返金はありません。)
5.利用登録
利用したい施設にて利用登録を行います。
事前に直接施設に電話し、空き状況や必要書類をご確認ください。
6.利用当日(一日の活動)
午前9時 | 登園 活動(散歩・室内遊び等) |
---|---|
午前11時すぎ | 給食 |
正午 | お昼寝 |
午後1時 | 半日利用保育児 降園 |
午後3時 | おやつ 室内遊び |
午後5時 | 一日利用保育児 降園 |
注)給食は離乳食完了後のお子さんのみ提供します。とことこ保育室みんなのとことこ利用のかたで、離乳食が必要なお子さんは離乳食をご持参ください。
当日の持ち物は保育園にご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1854 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。