11月1日に市公式ホームページをリニューアルしました

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1040195  更新日 2022年11月1日

印刷 大きな文字で印刷

現在のホームページよりも、市民の皆さんが必要とする情報の探しやすさの改善や機能面での使いやすさの向上などを目的として新しいホームページへの切り替えを行いました。
切り替えを行ったことで、これまでと画面の見えかたや情報の掲載箇所が一部変更となりますので、ご注意ください。

リニューアル日

令和4年11月1日火曜日午後1時(予定)


切り替え後は、市公式ホームページのトップページにアクセスいただくと自動で新しいホームページが表示されるようになります。

リニューアルに伴うお願い

切り替えにともないURLが変更になるページがあります。
一部のURLでは、旧URLにアクセスした場合に新URLに自動で転送する措置も行っていますが、ブックマークやリンクを活用されていたかたは再度の登録をおすすめします。

リニューアルのポイント

必要な情報をさまざまな方法で探すことができます

トップページ左に配置されている情報分類のメニューから探すことができるほか、対象者別のメニューやライフイベント別のメニューを新たに配置したことで、さまざまな方法で必要なページにたどり着くことができるようになります。
また、分類で探すことが難しい場合にはこれまで同様にサイト内検索が活用できます。

新ホームページカルーセルエリア
グローバルナビゲ―ションエリアとカルーセルエリアの画像イメージ
新ホームページ検索エリアの画像
検索エリアの画像イメージ

緊急情報が入手しやすくなります

災害発生時には、「むさしの防災・安全メール」の情報がホームページも自動連携される仕組みを導入したことで、メール配信などの登録をされていないかたでも緊急情報が入手しやすくなります。

緊急情報エリアのイメージ
新ホームページ緊急情報エリアのイメージ画像

災害時にも備えた強靭性を確保しています

大規模、広域的な災害時に備え、市民のかたが閲覧するために使用するサーバをそれぞれが遠隔の2地域に準備し、災害が発生した場合にも閲覧し続けることができるような強靭性を確保しています。

セキュリティ対策により安心して利用できるようになります

ウイルス対策や不正アクセス対策のほか全ページSSL化(暗号化)を導入し、これまで以上に安心して利用いただけます。

「参加したい」「意見を言いたい」が探しやすくなります

イベントカレンダー表示のほか、開催される会議に特化したカレンダーやパブリックコメント(意見募集)メニューを導入し、参加したいイベント・会議や意見募集をしている案件が見つけやすくなります。

新ホームページの画像
市民参加・イベントエリアの画像イメージ

スマートフォン・タブレットでの閲覧環境が改善されます

パソコン以外で閲覧した際の画面表示や片手で操作した際の操作性が向上します。
基本メニューのボタンを下部に配置することで、どのページを閲覧していてもメニューから必要とする情報へアクセスすることができます。

新ホームページスマートフォンボトムメニューの画像
スマートフォン版ボトムナビのイメージ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。