武蔵野アール・ブリュット2022
武蔵野アール・ブリュットを創る
今年度は、武蔵野アール・ブリュットを知ってもらうため、美術館に来てもらうのではなく、街中に飛び出して吉祥寺・武蔵境・三鷹駅周辺で開催します。各会場でパネル展示・動画上映・ワークショップなどを行います。
- 開催日
-
令和4年12月16日(金曜日) 、12月17日(土曜日) 、12月18日(日曜日)
令和5年2月25日(土曜日) 、2月26日(日曜日) 、3月26日(日曜日) - 開催時間
-
- 武蔵境
日時:令和4年12月16日(金曜日)~18日(日曜日)午前10時~午後4時(最終日は3時まで)
場所:武蔵野プレイス - 吉祥寺
日時:令和5年2月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前10時~午後4時(最終日は3時まで)
場所:はなこみち(吉祥寺駅南北自由通路) - 三鷹駅北口
日時:3月26日(日曜日)午前11時~午後4時
場所:武蔵野タワーズスカイゲートタワー南側公開空地(タワーズマルシェ@むさしの)
- 武蔵境
アール・ブリュットとは、「生(き)の芸術」と表され、既成の表現法にとらわれずに独自の方法と発想で制作された美術作品のことです。武蔵野アール・ブリュットは、市民協働によって作り上げるアート展です。実行委員会を中心に、吉祥寺美術館などで開催してきました。武蔵野市に関わる人たちが出品・参加することで、アートを通して、多様性を大切にする地域づくりを進めていきます。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1830 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。