映画上映会&トークイベント「映画『ザ・トゥルー・コスト』から見るフェアトレードと女性のエンパワーメント」

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1043885  掲載日 2023年5月12日

印刷 大きな文字で印刷

映画『ザ・トゥルー・コスト』から見るフェアトレードと女性のエンパワーメント

映画『ザ・トゥルー・コスト』から見るフェアトレードと女性のエンパワーメント ポスター

2013年のバングラデシュの縫製工場ラナ・プラザの崩落事故から10年。映画を鑑賞して”その後の女性たちとフェアトレードの現状”について、ゲストをお招きしてディスカッションします。(展示ブースあり)

詳細

開催日

令和5年6月25日(日曜日)

開催時間

午後1時 から 午後4時30分 まで

対象

関心のあるかた、どなたでも。子ども同伴可

開催場所

成蹊大学6号館301教室

内容

映画「ザ・トゥルー・コスト~ファストファッションの真の代償~」

ラナ・プラザの崩落事故をきっかけに、ファストファッションに焦点を当てた2015年のドキュメンタリー映画。低賃金で働く女性たちの生活や環境を知り、行き過ぎた物質主義の問題から、ひとりひとりの選択の大切さを考えます。

定員

80名

申込制(先着)

申し込み

事前申し込みが必要です。

下記の「申し込み」からお申し込みください。(5月15日より申し込み開始)

交通案内
  • 吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より関東バスで約5分「成蹊学園前」下車
  • 吉祥寺駅より 徒歩15分
費用
無料
企画
フェアトレードむさしの
主催
武蔵野市

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。