ブックタイトル2012武蔵野市市勢要覧(2014年一部改訂版)
- ページ
- 14/68
このページは 2012武蔵野市市勢要覧(2014年一部改訂版) の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2012武蔵野市市勢要覧(2014年一部改訂版) の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2012武蔵野市市勢要覧(2014年一部改訂版)
環境を守る私たちの住む環境は、私たち自身の手で守っていきたい家庭や地域のごみ問題から地球規模の環境問題まで…武蔵野市では、自分たちの暮らしている環境を、自らの手で守っていくという考え方が着実に根付いています。武蔵野の環境を美しく、快適なものにするための努力が続けられています。市民ボランティアがきれいなまちづくりを支える平成14年から続いている「朝一番隊」は、吉祥寺、三鷹、武蔵境の市内3駅周辺で、毎週日曜日の朝8時から9時の間に行われている清掃活動です。まちの玄関口である駅周辺にごみが散乱する状態は、美観を損ね、犯罪の温床にもなりかねません。地域の社会活動に参加したいという活力あるボランティアが集まり、大きな繁華街を有する吉祥寺駅周辺の清掃を定期的に行うために組織されたのが「吉祥寺朝一番隊」です。翌年には三鷹、武蔵境でも同様に「朝一番隊」の活動が始まり、現在は交代制で、各地区で1日に15~20名の方が活動しています。12