外国人のみなさまへ 新型コロナウイルスについて Infomation For foreigners [Related to COVID-19]
(注意)このページは、日本語がむずかしい人のために「やさしい日本語」で書いてあります。
ここには、新型コロナウイルス感染症の情報があります。
新型コロナウイルス(COVID-19)の病気について
新型コロナウイルスの病気とは
新しいコロナウイルスが原因となる病気です。ねつやせきがでる病気です。肺炎になる人もいます。せきやくしゃみで人へうつります。
病気にならないために気を付けること
- 外からかえったら手をよく洗う
- 外からかえったらうがいをする
- アルコールで手をふく
- 人がたくさんいるところに行かない
- ときどき部屋のまどをあける
- よく寝る
- バランスよく食べ物を食べる
新型コロナウイルスについて相談する場所
TOCOS(東京都外国人新型コロナ生活相談センター)
日本語を話すことができない人が、新型コロナウイルスで困ったときに相談することができます。
14カ国語(やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、カンボジア語、ミャンマー語)で、相談することができます。
日にち:月曜日 から 金曜日(土曜日、日曜日、祝日はお休みです。)
時間:午前10時00分~午後5時00分
電話:0120-296-004
新型コロナコールセンター(東京都福祉保健局)
病気にならない方法を知りたい人や、感染したかもと不安な時など、新型コロナウイルスについて相談することができます。
4カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)で、相談することができます。
日にち:毎日相談を受付しています。
時間:午前9時00分~午後10時00分
電話:0570-55-0571
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 多文化共生・交流課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1806 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。