新型コロナワクチン3回目接種について
3回目接種では、集団接種と個別接種(市内一部医療機関での接種)を実施しています。
新着情報
予約できる日が増えました
12歳以上のすべてのかたが、2回目接種日から5カ月後の同日以降に接種ができます。
3回目用の接種券が手元に届き次第、予約ができます。接種を希望するかたは、お早めに接種をお願いします。
予約できる接種日 | 8月7日(日曜日)まで (注意)2回目接種の5カ月後の同日以降に接種可能です (注意)8月8日(月曜日)以降は、7月下旬頃に予約が可能となる予定です |
---|---|
予約方法 |
|
(注意)2月末までに2回目接種した12歳以上のかたへは、3回目用の接種券を発送済みです
(注意)12~17歳のかたは、ファイザー社製ワクチンのみ接種可能です
(注意)12~15歳のかたは接種当日に保護者(親権者や後見人)の同伴が必要です。詳細は下記ページを確認してください
【予約なしでの接種】ファイザー・モデルナどちらも実施しています
集団接種会場では、一部の日程・時間で予約なしで接種ができます。希望されるかたは下記リンクを確認してください。
基本情報
対象者
2回目接種日から5カ月以上経過した12歳以上のかた
(注意)12~15歳のかたは、接種当日に保護者(親権者や後見人)の同伴が必要です。詳細は下記ページを確認してください。
接種間隔
12歳以上のすべての市民が、2回目接種日から5カ月後の同日以降(同日がないかたは、翌月の1日以降)に接種可能です
【5カ月以上の考え方】
(例1)2回目接種日:令和4年1月10日/3回目接種日:令和4年6月10日以降
(例2)2回目接種日:令和4年1月31日/3回目接種日:令和4年7月1日以降
使用ワクチン
1回目・2回目に接種したワクチンに関わらず、下記のいずれかのワクチンを使用します。
対象 | 接種量 | |
---|---|---|
ファイザー | 12歳以上のかた | 0.3ml(1・2回目も0.3ml) |
モデルナ | 18歳以上のかた | 0.25ml(1・2回目は0.5ml) |
ノババックス | 18歳以上のかた | 0.5ml(1・2回目も0.5ml) |
(注意)新たに薬事承認された武田社ワクチン(ノババックス)は、東京都大規模接種会場で接種可能です
- 東京都大規模接種会場での接種についてはこちら(外部リンク)
-
(厚生労働省)追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ (PDF 404.9KB)
-
(厚生労働省)武田社ワクチン(ノババックス)についてのお知らせ (PDF 5.5MB)
- 使用するワクチン(説明書・予診票など)
交互接種
交互接種(3回目接種で1・2回目接種と異なるワクチンを接種すること)について、国は、十分な効果と安全性が確認されており早く接種できるワクチンから接種することを勧めています。
その他
-
【首相官邸・厚生労働省】新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと (PDF 4.0MB)
-
【厚生労働省】新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ (PDF 976.7KB)
-
【厚生労働省】新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ(65歳以上のかたへ) (PDF 955.6KB)
- 【厚生労働省】新型コロナワクチンQ&A(外部リンク)
集団接種について
<注目情報>
- 7・8月の3回目接種日を追加しました
- 一部の日程・時間で予約なしで接種ができます
- 駅から近い会場で接種ができます
個別接種について
<注目情報>
- 市内約40医療機関で接種ができます
- 全ての医療機関での接種を、市インターネット予約システムや市コールセンターから予約できます
(注意)予約時に、各医療機関へ直接電話する必要はありません
予約・キャンセル方法
接種券
接種券の(再)発行申請
武蔵野市で1・2回目の接種記録を確認できないかたは3回目接種用の接種券を発行するための申請が必要な場合があります。詳細は、下記ページをご確認ください。
持ち物・注意事項
接種当日の持ち物
- 接種券一体型予診票および予防接種済証
(黄緑色の封筒で届く、3回目用の接種券のこと) - 本人確認書類
- お薬手帳(お持ちのかた)
注意事項
- 1・2 回目の接種券、予診票とは様式が異なり、「接種券一体型予診票」と「予防接種済証」が一体となっています。中央の切り取り線は切り離さず、当日会場へお持ちください
- 当日は必ず予約時間内にご来場ください。特に開場前の来場は近隣のかたへの迷惑となりますので、ご遠慮ください。なお、集団接種の場合、最終受付時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります。
- やむを得ない事情を除き、直前のキャンセルや無断キャンセルはご遠慮ください。
各種様式
3回目接種用の予診票やワクチンの説明書は、以下のリンクからご確認ください。
よくある質問
関連ページ
- 【厚生労働省ホームページ】追加接種(3回目接種)についてのお知らせ(外部リンク)
- 【厚生労働省ホームページ】新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材(外部リンク)
- 【厚生労働省ホームページ】新型コロナワクチンQ&A(追加接種)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6736-5604
平日 午前8時30分~午後5時15分