武蔵野市区画道路の見直し方針
武蔵野市区画道路の見直し方針を策定しました
武蔵野市の区画道路は、地域ごとの区画道路計画として取りまとめたものであり、これまで整備効果の高い路線や地元合意が取れた路線から道路法の区域決定を行い事業化してきました。一方で、未だ道路区域決定さていない構想段階の区画道路が37 区間、約6.2 キロメートル存在するため、これらの構想段階の区画道路の取扱いについて見直しを含めて検討し「区画道路の見直し方針」を策定しました。
詳細は、添付ファイルリンクの「区画道路の見直し方針」をご覧ください。
なお、「4.検討の流れ」では、平成30年度より概ね2~3年間としていますが、区間ごとに関係権利者へ意見を聞きながら見直しているため、時間を要しています。
区画道路構想線を一部廃止しました
関前区画7号線(区間番号No.9)の構想廃止
区画道路の見直し方針に基づく検討を行った結果、令和2年11月24日付で下記区間の構想を廃止しました。
【廃止区間】 関前区画7号線 区間番号No.9 (「区画道路の見直し方針」裏面をご覧ください。)
【構想幅員】 6メートル
【所在】 関前四丁目地内
関前区画7号線(区間番号No.8)の構想廃止
区画道路の見直し方針に基づく検討を行った結果、令和元年8月28日付で下記区間の構想を廃止しました。
【廃止区間】 関前区画7号線 区間番号No.8 (「区画道路の見直し方針」裏面をご覧ください。)
【構想幅員】 6メートル
【所在】 関前三丁目~四丁目地内
添付ファイル
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 まちづくり推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1872 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。