環境部
環境政策課
- 環境基本計画および環境市民会議
-
むさしのエコreゾート(呼称:むさしのえこりぞーと)の整備検討
エコプラザ(仮称)として整備検討を進めていた環境啓発施設の名称が「むさしのエコreゾート」に決定しました。
市役所北側にある旧クリーンセンターのプラットホーム、事務所棟をリノベーションして整備しました。地球温暖化を背景にごみをはじめ、資源、エネルギー、緑、水循環、生物多様性など様々な環境のことについて啓発を行う施設で、令和2年11月に開館しました。
環境に配慮した行動を地域やまち全体に広げ、より良いまちづくりを目指します。 - 武蔵野市の環境保全(環境施策に関する年次報告書)
- 生物多様性基本方針
-
市役所地球温暖化対策実行計画
地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、市役所地球温暖化対策実行計画を定め、市が行う事務及び事業に伴う温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。 - 武蔵野市地球温暖化対策地域プラン
- 新たなエネルギー活用検討委員会(平成24年度)
ごみ総合対策課
クリーンセンター
下水道課
緑のまち推進課
- 緑の基本計画検討委員会
- 緑の基本計画2019
- 公園・緑地リニューアル計画2020(令和2年3月)
- 仙川水辺環境整備基本計画(仙川リメイク)の評価と今後の方向性について
- 武蔵野市公共工作物等における多摩産材等利用促進方針
- 武蔵野市第5期緑化・環境市民委員会
- 都市計画公園・緑地の整備方針(平成23年12月改定)
- 「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月改定)
- 「緑確保の総合的な方針」(令和2年7月改定)
- 中央通りさくら並木公園ワークショップ(平成20年~平成21年)
- 境南中央公園ワークショップ(平成21年~平成22年)
- 千川上水整備基本計画(平成22年)
- 境南ふれあい広場公園
- 公園・緑地リニューアル計画(平成22年)
- (仮称)武蔵野市みどりのサポーター制度(平成17年)
- 境冒険遊び場公園整備基本計画概要版(平成16年~平成17年)