市長の活動日誌 平成30年12月3日~平成30年12月8日
12月8日(土曜日)
持てる力を存分に発揮してください
日本シッティングバレーボール選手権大会に参加しました。日本一を決めるこの大会が武蔵野市で開催されることを大変うれしく思います。男子18チーム、女子8チームが全国から参加し、8日、9日で予選リーグ、決勝トーナメントが行われます。持てる力を存分に発揮し、観ているものをうならせるようなプレーが続出することを期待しています。また、大会運営にあたり、市内の多くのかたに運営を支えていただき、感謝申し上げます。
そのほか、第二小学校学校公開、桜野小学校6年生「図工」授業公開、第三小学校ミニ音楽会、境福祉の会地域交流クリスマス会、武蔵野三田会美術クラブ展、PTA主催「音楽のつどい」、水の学校修了式、武蔵野市医師会忘年会に出席しました。
12月7日(金曜日)
農産物品評会表彰式に出席しました。今年の品評会は70回目という節目の年でした。市報12月1日号の市長コラムでも「武蔵野市の農産物について」と題し、農業のことを取り上げさせていただきました。市内産の農産物を買って、食べて、引き続き市内農業を応援していきたいと思います。
そのほか、武蔵野マルシェ物産展、吉祥寺シアターフェスティバル、ルーマニアホストタウン事業報告会に伺いました。
12月4日(火曜日)~6日(木曜日)
平成30年第4回市議会定例会が開会となりました。18日までの会期で行われます。開会後は一般質問が行われ、3日間に渡って22名の議員から質問を受けました。高齢者福祉、障がい者福祉、子育て支援、環境、まちづくり、公共施設、災害対策、行財政など、多分野から質問を受けました。審議内容は、ホームページでご覧ください。
12月3日(月曜日)
12月4日から開会となる議会を前に、一般質問の答弁準備を行いました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(秘書担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1800 ファクス番号:0422-51-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。