市長の活動日誌 平成30年7月23日~平成30年7月29日
7月29日(日曜日)
輪っかになろう展、中央コミセン夏まつり、吉祥寺南口ふれあい夏祭り、武蔵野緑町パークタウン夏祭りに伺いました。
7月28日(土曜日)
台風12号が強い勢力のまま本州に上陸しました。市職員ならびに消防団員が雨の中パトロールをし、大雨警報発令後の注意喚起も行いました。
近年、台風だけでなく局地的大雨(ゲリラ豪雨)などによる被害が懸念されています。ご家庭にあるもので簡単にできる水防対策もありますので、大雨への備えをしてください。
7月27日(金曜日)
横河まつりに参加しました。多くのかたが来場されていて、とても盛り上がっていました。グラウンドには部署ごとに趣向を凝らした露店が出店され、楽しい夏のひとときを過ごしました。
7月26日(木曜日)
たくさんの職員の家族に来てもらいました
職員一人ひとりが自らの働きかたを見直す取り組みの一環として、ファミリーデーを開催しました。職員の家族などに、仕事や職場について理解を深めてもらうとともに、自らの「生活と仕事の調和」について考える機会となることを目的としています。このイベントは平成24年に初めて開催し、隔年で実施しており、今回は職員26名とそのご家族に参加してもらいました。市役所見学ツアーで多くの子どもたちが職場に行き交流するなど、笑顔あふれるイベントとなりました。今後も、職員一人ひとりがライフとワークのバランスを実現できるような取り組みをしていきたいと思います。
そのほか、吉祥寺ふれあい夏まつり、第六期長期計画策定委員会に出席しました。
7月25日(水曜日)
庁内での打ち合わせのほか、東京都市長会議、十一市競輪事業組合理事会に出席しました。
7月24日(火曜日)
議長として進行を行いました
三鷹・立川間立体化複々線促進協議会、多摩地域都市モノレール等建設促進協議会の合同役員会・総会に出席しました。
7月23日(月曜日)
一斉に打ち水を行いました
まちなか打ち水大作戦キックオフイベントに参加しました。8月23日まで、環境政策課で、法被、バケツ、ひしゃくなどの打ち水用具の貸し出しをしていますので、打ち水にぜひご利用ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(秘書担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1800 ファクス番号:0422-51-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。