市長の活動日誌 平成30年2月19日~平成30年2月25日
2月25日(日曜日)
武蔵野ちびっこ剣道大会、山彦の会創立40周年記念式典・祝賀会、武蔵野ラグビースクール50周年記念講演会に伺いました。
武蔵野ラグビースクールは昭和42年に武蔵野市教育委員会の主催事業としてスタートし、平成21年から市民団体による活動に形態を変え、新たに幼児への普及なども取り組んで来られました。現在は計150名を超える児童・生徒とともに活動をされています。2019年のラグビーワールドカップ日本大会に向け、ラグビーへの注目が集まる中、今後ともラグビーを通じて子どもたちの友情やチームプレー、相手を尊重する心の育成にご尽力いただければと思います。
2月24日(土曜日)
大勢のかたにお集まりいただきました
Sports for Allバドミントンに出席いたしました。北京オリンピックのバドミントンのオリンピアンでもある小椋久美子選手やパラリンピック出場を目指す山崎悠麻選手、渡辺敦也選手をお招きし、シャトルの速さや素早いラケットさばきなど高度なテクニックを間近に拝見いたしました。
そのほか、老人クラブ連合会作品展示、武蔵野市おわかれ少年サッカー大会、武蔵境JAZZ SESSION 夜の部に伺いました。
2月23日(金曜日)
本日は市議会本会議です。8名の議員から、さまざまな分野にわたる一般質問を受けました。
2月22日(木曜日)
本日は市議会本会議です。各会派の代表の議員から、施政方針に対する代表質問を受けました。
2月21日(水曜日)
明日からの市議会本会議での代表質問や一般質問に備え、庁内で資料の確認などをいたしました。代表質問7名、一般質問16名の質問が予定されています。
2月20日(火曜日)
本日、平成30年第1回市議会定例会が招集されました。会期は3月26日までです。
本日の本会議において、平成30年度施政方針並びに基本的施策を述べさせていただきました。今定例会では、議案のほか、平成30年度の予算についての審議も予定されています。代表質問や一般質問、各種委員会で議員の皆様と議論を重ねてまいります。
2月19日(月曜日)
庁内での打ち合わせのほか、武蔵野料理飲食業組合新年会に伺いました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(秘書担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1800 ファクス番号:0422-51-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。