新型コロナワクチンの有効期限延長について


ページ番号1034699  更新日 2023年2月14日


新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて

ワクチンの有効期間は、当該ワクチンを製造・販売する企業において収集された、一定期間保存した後の品質に関するデータに基づき、薬事上の手続きを経て、設定されます。このため、一度有効期間を設定した後であっても、そうしたデータに基づき、薬事上の手続きを経て、有効期間が延長されることがあります。
これらの薬事上の手続きを経て、令和5年1月25日現在、ファイザー社ワクチン(12歳以上用、1価:起源株)・ファイザー社ワクチン(12 歳以上用、2価:起源株/オミクロン株)・ファイザ ー社ワクチン(5〜11 歳用)・ファイザー社ワクチン(6 カ月〜4歳用)の有効期間は18カ月となりました。
なお、ワクチン接種時に予防接種済証(臨時)等に貼り付けるワクチンロット番号のシールは、延長前の期限を印字している場合がありますが、ワクチンの期限が延長されており、接種して差し支えない期限となっていますのでご安心ください。詳細は下記リンクをご確認ください。

ファイザー社製ワクチンの有効期限の延長について

12歳以上用のファイザー社製オミクロン株対応2価ワクチン

令和4年(2022年)12月15日に12カ月から18カ月へと延長されました。
有効期間が12カ月であるという前提で有効期限が印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のPDFファイルをご確認ください

12歳以上用のファイザー社製ワクチン(従来型)

令和5年(2023年)1月25日に15カ月から18カ月に延長されました。
(注意)有効期限が「6カ月」「9カ月」として印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のPDFファイルをご確認ください

5〜11歳用のファイザー社製ワクチン

令和4年(2022年)12月15日に有効期間が12カ月から18カ月へと延長されました。
(注意)有効期限が「6カ月」「9カ月」として印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のPDFファイルをご確認ください。

生後6カ月〜4歳用のファイザー社製ワクチン

令和4年(2022年)12月 15日に有効期間が12カ月から18カ月へと延長されました。
(注意)有効期限が「12カ月」として印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のPDFファイルをご確認ください。

モデルナ社製ワクチンの有効期限について

令和5年2月11日をもって、国が確保している12歳以上用のモデルナ社製ワクチン(従来型)は、すべて有効期限が到来します。
(注意)なお、12歳以上用のモデルナ社製オミクロン株対応2価ワクチンについては、引き続き接種を継続しており、その有効期限については下記のモデルナ社ホームページに掲載されています。


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6736-5604
平日 午前8時30分〜午後5時15分


[0] 武蔵野市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.