新型コロナウイルスワクチン接種に関する市の計画
ページ番号1032786
更新日
2023年4月24日
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン令和5年春開始接種実施計画(第1版 令和5年4月11日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン令和5年春開始接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市の接種の特徴
- 接種対象者等
- 想定接種者数等
- 接種券送付・予約スケジュール
- 接種体制
- 予約方法
- 副反応への対応
- 推進体制
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチン接種実施計画(第1版 令和4年11月7日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチンの安全かつ確実な接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチン接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市の接種の特徴
- 接種対象者等
- 想定接種者数等
- 接種券の送付
- ワクチン接種のスケジュール
- 接種体制
- 予約方法
- キャンセル対応方針、副反応等
- 推進体制
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン乳幼児接種実施計画(第1版 令和4年11月7日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な乳幼児接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン乳幼児接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市のワクチン接種の特徴
- 接種対象者等について
- 想定する接種数
- 接種スケジュール
- 接種体制・予約方法
- 副反応等
- 接種体制の検討・準備
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン小児接種実施計画(第2版 令和4年9月13日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な小児接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン小児接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考えかた
- 武蔵野市のワクチン接種の特徴
- ワクチン供給について
- 想定する接種数
- 接種スケジュール
- 接種体制
- 予約方法
- 副反応等
- 接種体制の検討・準備
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン第二期追加接種実施計画(第1版 令和4年6月13日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な4回目接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン第二期追加接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市の第二期追加接種の特徴
- 接種対象者等
- 想定接種者数等
- 接種券の送付
- ワクチン接種のスケジュール
- 接種体制
- 予約方法
- キャンセル対応方針、副反応等
- 推進体制
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン追加接種実施計画(第2.1版 令和4年4月8日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な3回目接種の実施に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン追加接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市のワクチン追加接種の特徴
- ワクチン供給について
- 想定する接種数
- 接種券の送付
- ワクチン接種のスケジュール
- 接種体制
- 予約方法
- キャンセル対応方針、副反応等
- 推進体制
- 相談・広報体制
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第5.1版 令和3年10月20日)
武蔵野市では、新型コロナウイルスワクチンの安全かつ確実な接種に向けて、「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画」を策定しています。
内容
- 基本的な考え方
- 武蔵野市のワクチン接種の特徴
- ワクチン接種のスケジュール
- 想定する接種数
- 接種順位
- 接種券の送付
- 接種体制
- 予約方法
- キャンセル対応方針、副反応等
- 推進体制
- 相談・広報体制
武蔵野市在宅高齢者・障害のあるかたの新型コロナウイルスワクチン追加接種支援体制について(第2版 令和4年3月4日)
ワクチン接種を希望する高齢者のかた、障害をお持ちのかたが、安心して確実に接種をうけられるよう支援します。
内容
- 接種体制構築にあたっての武蔵野市の方針
- 追加接種対象者等
- 在宅高齢者・障害のあるかたの接種体制
- 在宅要介護高齢者等の支援体制
- 在宅介護・地域包括支援センターによる支援
- 基幹型地域包括支援センターによる支援
- ケアマネジャーによる支援
- 予約サポートセンターの設置
- 障害のあるかたの支援
- 18〜64歳の予約・接種日程
- 情報提供への支援
- 予約支援・接種会場での支援
- 入所施設・通所施設の利用者を支援
【各支援に関するお問い合わせ先】
高齢者のかたへの支援について:高齢者支援課(電話番号0422-60-1846)
障害のあるかたへの支援について:障害者福祉課(電話番号0422-60-1847)
武蔵野市在宅高齢者・障害のあるかたの新型コロナウイルスワクチン接種支援体制について(第3版 令和3年9月9日)
ワクチン接種を希望する高齢者のかた、障害をお持ちのかたが、安心して確実に接種をうけられるよう支援します。
内容
- 接種体制構築にあたっての武蔵野市の方針/ワクチン接種のスケジュール
- 在宅高齢者・障害のあるかたの接種体制
- 在宅要介護高齢者等の支援体制
- 在宅介護・地域包括支援センターによる支援
- 基幹型地域包括支援センターによる支援
- ケアマネジャーによる支援
- 障害のあるかたの支援
- 情報提供への支援
- 予約支援・接種会場での支援
- 障害者地域生活支援ステーションわくらす武蔵野の入所者と職員への支援
- 通所施設を利用している障害のあるかたへの支援
【各支援に関するお問い合わせ先】
高齢者のかたへの支援について:高齢者支援課(電話番号0422-60-1846)
障害のあるかたへの支援について:障害者福祉課(電話番号0422-60-1847)
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6736-5604
平日 午前8時30分〜午後5時15分
[0] 武蔵野市公式ホームページ
[1] 戻る
Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.