ページ番号1032614 更新日 2023年5月9日
新型コロナワクチンは原則、住民票所在地の自治体で接種を受けることとされていますが、やむを得ない事情がある場合、住民票所在地以外で接種を受けられます。事前に接種を希望する自治体に「住所地外接種届」を提出し「住所地外接種届出済証」を受け取る必要があります。
申請書の「届出理由」の「その他やむを得ない事情があり住民票所在地外に居住している」を選択する場合は、具体的な事情を記入してください。
武蔵野市での接種を希望するかたは、下記「対象について」をご確認のうえ、申請してください。申請方法は、ページ下部「申請方法」をご確認ください。
なお申請受付後、概ね5日〜1週間後程度でお手元に届くよう「住所地外接種届出済証」をお送りします。「住所地外接種届出済証」を受け取った後に接種の予約をしてください。
(注意)予約状況によっては、住所地外接種届出済証をお持ちであっても予約できない場合があります。
(注意)接種当日は、武蔵野市が発行した「住所地外接種届出済証」を提示していただきます。住民票所在地自治体より発行された接種券・本人確認書類(運転免許証等)とともに接種会場までお持ちください。
<住所地外接種が認められない事情>
次のような事情は住所地外接種の理由として認められません。
<住所地外接種が認められるやむを得ない事情>
下記フォームよりご予約ください。
下記「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」をご記入のうえ、下記送付先・提出先に提出してください。
(注意)下記様式は、市役所、市政センター、保健センター窓口にも設置しています
<送付先(郵送申請)>
武蔵野市 健康福祉部健康課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
<提出先(窓口申請)>
武蔵野市立保健センター 1階窓口
180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6736-5604
平日 午前8時30分〜午後5時15分
Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.