エコreゾートワークショップ(夏版)


ページ番号1044436  更新日 2023年8月16日


開催期間

令和5年7月22日(土曜日)から令和5年8月20日(日曜日)まで

開催時間

午前9時30分 から 午後5時 まで

7月25日(火曜日)、8月1日(火曜日)、8日(火曜日)、11日(金曜・祝日)、15日(火曜日)は休館日です。

ワークショップの開催予定は下記に掲載しています。

対象

未就学児、小学生、中高生、大人、親子、高齢者

開催場所

むさしのエコreゾート(緑町3-1-5)ほか
むさしのエコreゾート

内容

環境に関するさまざまな展示や体験、イベント。

 

定員

ワークショップは一部定員があります。

当日整理券は先着順です。

申し込み

事前申し込みが一部必要です。

(1)定員に達した場合は、申込フォームに入力できなくなります。

(2)キャンセルされる場合は、次に参加されたい方もいらっしゃいますので、速やかにお願いします。

 


 

開催プログラム

ワークショップ

[画像]自然塾画像(55.7KB) [画像]パンケーキ画像(30.9KB)

 

ワークショップ開催プログラム

各ワークショップの所要時間は30分から1時間程度です。参加費は一部を除き、無料です。

当日整理券は、開館(9時30分)から配布します。

プログラムの変更について

 

申込方法

開催日時

開催内容

対象

定員

開催団体

不要

期間中日曜日

(1)11時

(2)14時

(8月20日を除く)

コーヒーかすで、靴の消臭剤

使わなくなったコーヒーかすが靴の消臭剤へ大変身!

捨てるお花でドライフラワー花束作り

お花屋さんで捨ててしまうお花を使って、花束を作ります。

(注意)捨てられるお花がお店から出た場合のみ、開催します。

どなたでも なし エコreゾート

不要

期間中土日

10時〜16時

(8月20日を除く)

下水に流してはいけないものは何?

「詰まらん菅」実験装置を使って「流してはいけないもの」を説明します。時間内ならいつでも参加できます。

どなたでも なし 水の学校 サポーターズ・サロン
事前申込 7月22日(土曜日)

9時30分〜11時40分

子ども自然観察会(武蔵野中央公園)

中央公園で、武蔵野市の生き物たちを見つけます。その後エコreゾートにて、武蔵野市内に生息する生きものを紹介するワークブック「武蔵野市の自然 む?!」を使って、見つけた生き物たちのレポートを作成します。

(注意)屋外開催のため、雨天時及び熱中症警戒アラート時は室内で別メニューを行います。(10時〜11時40分)

集合場所:武蔵野中央公園

申込方法:下記の申込フォーム(1)からお申し込みください。

小学生以上
(小学校3年生以下は保護者同伴)

12組36名

武蔵野自然塾
不要 7月22日(土曜日)

13時〜16時

キン・シオタニさんの絵に廃材で額縁を作ろう!

 キン・シオタニさんの絵を飾る額縁を、古布や段ボールで作成体験します。

どなたでも なし NPO団体MURP(武蔵野大学学生)
当日整理券 7月28日(金曜日)

(1)13時〜

(2)14時30分〜

紙パックリサイクルについて楽しく学ぼう!

ー牛乳を飲んで、牛乳パックを手開きしよう!ー

ー紙パック由来の再生パルプで手すきはがきを作ろうー

 

紙パック由来のパルプが優れた資源であることを、手すきはがきづくりを通じて体験していただきます。また、牛乳、ジュース、お茶などの飲料用の容器として使われている紙パックのリサイクルは身近で手軽にできるSDGsへの取り組みであり、資源の有効活用や環境の保護につながることをご紹介します。

 

開いて洗った1リットルの牛乳パックを6枚お持ちいただくと、トイレットペーパー1つと交換します!

どなたでも(保護者同伴可) 10組20名×2回 一般社団法人 日本乳業協会
事前申込 7月29日(土曜日)

10時〜正午

身近な生き物で「マイ生き物図鑑」をつくろう

エコreゾートの周辺で生き物や植物を見つけ写真を撮り、武蔵野市内に生息する生きものを紹介する冊子「武蔵野市の自然 む?」を使用し、「マイ生き物図鑑」にアップします。

申込方法:下記の申込フォーム(2)からお申し込みください。

小学生以上(保護者同伴可) 12組24名 西中デザイン事務所
不要 8月4日(金曜日)

14時〜16時

プラスチック食品容器をもっと知ろう!成形体験

日常的に使用しているプラスチック食品容器の特徴を紹介しながら、プラスチックの成形体験をします!

プラスチックの特徴や有用性、資源循環社会に向けた事業者の取り組みなどについても紹介します。

どなたでも なし 一般社団法人日本プラスチック食品容器工業会
不要 8月5日(土曜日)

13時〜15時

東京にある市区町村の環境の取り組みを見てみよう

武蔵野市をはじめ東京にあるすべての市区町村が参画する環境プロジェクトです。

パネル展示のほか、各地の環境の取り組みを紹介しながら、地図を使ったワークショップ、クイズなどを行います。

どなたでも なし オール東京62「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」
当日整理券 8月5日(土曜日)

(1)10時〜

(2)11時〜

電気の正しい使い方と省エネについての説明と実験

小学生や親子を対象に電気教室を開催(40分)電気の安全な使い方、省エネ方法、感電の仕組み、感電が人体に与える影響、短絡実験(電線をコンセントに差し込んだらどうなるのか)などを行います。

どなたでも 10名×2回 一般財団法人 関東電気保安協会

当日整理券

8月6日(日曜日)

(1)10時〜

(2)11時20分〜

アイスコーヒーの試飲とコーヒーにまつわる環境問題について

日頃飲んでいるコーヒーに関する環境問題にまつわるお話しをしながら、クイズを行ったり、グラスドリップメーカーで抽出したアイスコーヒーを試飲していただきます。

どなたでも 15名×2回 スターバックスコーヒージャパン
当日整理券 8月6日(日曜日)

(1)14時〜

(2)14時40分〜

(3)15時20分〜

UVとんぼをつくろう!

日焼けの原因となる紫外線(UV)は、私たちの目には見えない光です。
紫外線を浴びると色が変わるビーズでとんぼのブローチを作ろう!

どなたでも 10名×3回 むさしの・こどもエコフォーラム
当日整理券

8月6日(日曜日)

11時〜

捨ててしまうペットボトルでスライム時計を作ろう

捨ててしまうペットボトルを使って、スライム時計を作ろう!

持ち物:飲み終わったペットボトル500ml2本

小学生 10名 マイボトル・マイカップキャンペーン
当日整理券 8月6日(日曜日)

(1)13時〜

(2)14時〜

(3)15時〜

藍のたたき染めにチャレンジ!

藍染め用の藍の生葉を使って、木槌でたたき染めをします。
緑色に染まったハンカチが、だんだん青色になっていく不思議を楽しみましょう。

どなたでも 10名×3回 ものづくり工房サポーター
事前申込 8月9日(水曜日)

10時30分〜11時40分

ツシマヤマネコってどんないきもの?
お話を聞いて ツシマヤマネコ マグネットをつくろう

ツシマヤマネコはなぜ数が減ってくるのかな?井の頭自然文化園でのツシマヤマネコを守る取り組みを紹介します。

またその特徴を観察しながらオリジナルマグネットを作成します。

申込方法:下記の申込フォーム(4)からお申し込みください。

小学生以上 15組(保護者同伴可) 井の頭自然文化園
事前申込 8月13日(日曜日)

10時30分〜正午

夏休み 美味しく楽しく エコクッキング〜人参を丸ごと使ってふんわりパンケーキを作ろう!〜

食材を無駄なく使うエコクッキング。
野菜を皮ごと調理するエコクッキングを紹介します。人参の美味しさが引き出される調理方法で作った蒸し人参を使って、ふんわりパンケーキをつくります。

持ち物:エプロン、三角巾

申込方法:下記の申込フォーム(3)からお申し込みください。

4歳以上のお子さんとその保護者 10組20名 ひろろクッキング
当日整理券 8月13日(日曜日)

(1)14時〜

(2)15時〜

もくねんさんで身近な生きものを作ろう!

エコロジー粘土「もくねんさん」などを使って、昆虫などの身近な生き物を作ります。

どなたでも 10名×2回 ものづくり工房サポーター
事前申込 8月13日(日曜日)

(1)14時〜

(2)15時〜

みつろうワークショップ

ミツバチが巣の材料にする みつろうを使用し、みつろうラップやキャンドルを制作します。

繰り返し使えるみつろうラップでごみ削減を考えます。

参加費:200円

申込方法:下記の申込フォーム(5)からお申し込みください。

どなたでも(未就学児は保護者同伴) 10名×2回 ICU Honey Project
事前申込 8月16日(水曜日)

10時〜11時30分

よく知ろう! 身近な外来生物 ザリガニとカメ(井の頭自然文化園で実施)

外来種ってなんだろう?井の頭池にトラップなどを仕掛け、捕獲した生きものを観察します。

集合場所:井の頭自然文化園

申込方法:下記の申込フォーム(6)からお申し込みください。

小学生とその保護者 15組30名 井の頭自然文化園
当日整理券 8月17日(木曜日)

(1)10時〜

(2)11時〜

使い終わった紙で手すきハガキづくり体験

使い終わった紙からオリジナルの手すきハガキをつくろう。

簡単な作業で、未就学児から参加できますよ。

どなたでも 10名×2回 公益財団法人古紙再生促進センター
当日整理券

8月18日

(金曜日)

10時〜16時(一回約40分)

シルクスクリーン印刷体験!使わないモノの出番が増えるかチャレンジ!

柄が気に入らない、汚れやシミがある衣類をお持ちの方は、シルクスクリーンで自由に柄を印刷します。ノートやハガキにも印刷できます。

小学生以上 2名×9回 株式会社レトロアクティブ
当日整理券 8月19日(土曜日)

(1)11時〜

(2)12時〜

(3)13時〜

ソーラーカー・ソーラークッキングであそぼう!

太陽光エネルギーであそぼう! ソーラーカーが走るよ!ソーラークッキングでおやつをつくろう!

どなたでも 10名×3回 NPO むさしの市民エネルギー

 

環境に関する展示

海の生きものを描いて泳がせよう!ごみを釣り上げて海をキレイにしよう!

 

 

[画像]紙アクアリウムの写真(196.3KB)

みんなが紙に描いた おさかながスクリーンの海の中でスイスイ泳ぐよ!

開催期間中 午前10時〜午後4時 (申込は午後3時30分まで)

(注意)おひとり様1日1枚まで

ペットボトルなどのごみを釣り上げて、みんなの手で海をキレイにしよう!

気候危機対応策に関する展示

昨年、エコreゾートで開催された「気候市民会議」の紹介パネルや、
気候危機に対する 高校生・大学生のアクションなど、気候危機に関するパネルを展示します。
(6月の環境展の展示物です)

[画像]気候変動展示(72.3KB)

緑のカーテンレポート

ゴーヤ苗などの緑のカーテンのレポートや、8月1日の「水の日」にちなんだ水をテーマにした展示を行います。

夏休みの自由研究のヒントがあるかも!?

[画像]緑のカーテンレポート展示の写真(159.8KB)

 

打ち水 de COOL

 

[画像]打ち水(114.6KB)

夕方から芝生広場で打ち水体験!
暑い夏も少し涼しくなったかな!?
適宜開催します。どなたでも参加できます。

 

エコreゾートワークショップ(夏版)プログラム

ワークショップ詳細をまとめた「こどもエコの実通信 第4号」をご覧ください。プログラムは以下のように変更になりましたので、ご確認ください。


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


環境部 環境政策課 環境啓発施設係(むさしのエコreゾート内)
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1945
ファクス番号:0422-51-5590


[0] 武蔵野市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.