空家対策に関する普及啓発について(パンフレット、セミナーなど)


ページ番号1025124  更新日 2023年12月12日


セミナー及び個別相談会を開催します

令和6年1月27日(土曜日)午後1時00分〜午後4時30分

内容:相続登記の義務化に備えよう 誰でもできる相(争)続対策

遺言や家族信託について司法書士等が解説。無料法律相談あり。

共催:東京司法書士会武蔵野支部

会場:武蔵野スイングホール11階 レインボーサロン(武蔵野市境2-14-1)

対象:市内在住の方

定員:160名(申込不要)

費用:無料

問:0422-27-6761(東京司法書士会武蔵野支部)

(終了しました)令和5年12月2日(土曜日)午後2時00分〜午後4時30分

 

(終了しました)令和5年11月18日(土曜日)13時15分〜16時30分

(終了しました)令和5年9月9日(土曜日)

(終了しました)令和5年3月18日(土曜日)午後1時30分〜午後4時15分

 

(終了しました)令和5年3月3日(金曜日)午前11時00分〜午後5時00分

 

(終了しました)令和4年11月12日(土曜日)10時00分〜11時30分

(終了しました)令和4年10月29日(土曜日)13時15分〜16時30分

パンフレットを作成しました

空き家は、所有者や管理者の責任において適切な管理が必要です。

「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、所有者や管理者は周辺の生活環境に悪影響を及ぼさぬよう、適切な管理に努めなければならないと規定されています。
パンフレットでは、以下の内容についてご紹介しています。

  1. 管理が不十分な場合のリスク
  2. 適切な管理をするための3か条
  3. 専門家への相談窓口

(注意)現在空き家でない建築物でも早めの準備が重要です

(終了しました)武蔵野市・三鷹市・多摩信用金庫 初の連携セミナー

武蔵野市・三鷹市・多摩信用金庫初の連携セミナーです。どちらか一方でも、両日参加も可能です。また、このセミナーは後日、動画配信をおこないますので、会場にお越しいただかなくても申し込みをいただければ視聴できます。参加は無料です。是非お申し込みください。

第1回では大切なわが家を手放した時にかかる費用のうち、相続税・贈与税など「税金」の観点から解説いたします。

第2回では「所有不動産の承継方法」について、実際にあった活用事例を中心に話題の民事信託や一部制度変更があった遺言書について解説します

第1回 知って役立つ住まいの相続・贈与・売買

第2回 所有不動産を円滑に引き継ぐ方法


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


都市整備部 住宅対策課 耐震助成等担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1976
ファクス番号:0422-51-9250


[0] 武蔵野市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.