むさしの食育フェスタ


ページ番号1030741  更新日 2024年1月30日


[画像]むさしの食育フェスタチラシ表(36.1KB)

日時・場所

令和5年11月25日(土曜日)午前10時から午後3時まで
武蔵野市立保健センター(吉祥寺北町4-8-10)

事前申込みの必要なイベント

学校給食の試食

[画像]給食試食のイメージ写真(27.8KB)

時間

(1)午前11時(2)正午(3)午後13時(入れ替え制)

申込方法、申込期間

メール申込。11月1日(水曜日)から受付、11月12日(日曜日)必着
メールアドレス schoollunch@musashinoshi-kyusyoku.jp

対象・定員

武蔵野市民の方、年齢制限なし。
各回50名。定員を超えた場合は抽選。当選・落選にかかわらず11月中旬頃連絡します。

メールに記載する項目

費用

1食300円。当日徴収、現金のみ、お釣りのないようにお持ちください。

このイベントの問い合わせ先

北町調理場((一財)武蔵野市給食・食育振興財団) 電話0422-54-2090

親子で作ろう おいものツリータルト(調理実習と試食)

[画像]調理実習で作るおいものツリータルト写真(27.2KB)

時間

午後1時15分から午後3時(受付開始午後1時)

申込方法、申込期間

メール申込。11月1日(水曜日)から受付、11月12日(日曜日)必着
メールアドレス oyakodeoimo@musashinoshi-kyusyoku.jp

対象・定員

武蔵野市民で小学生以上の子と保護者、1組2人まで。
12組。定員を超えた場合は抽選。当選・落選にかかわらず11月中旬頃連絡します。

メールに記載する項目

費用

1組2名で300円。当日徴収、現金のみ、お釣りのないようにお持ちください。

持ち物

三角巾、エプロン、手拭きタオル、上履き。大人は会場のサンダルを使用可。

このイベントの問い合わせ先

北町調理場((一財)武蔵野市給食・食育振興財団) 電話0422-54-2090

親子でレッツエンジョイクッキング!ピザパーティーへようこそ

[画像]ピザ作りのイメージ写真(33.0KB)

時間

午前10時20分から11時50分(受付開始午前10時05分)

申込方法・申込期間

インターネット申請(下部リンクよりお進みください)。
11月1日(水曜日)午前00時00分から、11月12日(日曜日)午後11時59分まで。

対象・定員

武蔵野市民で小学生以上の子と保護者、1組2人まで。
5組。定員を超えた場合は抽選。当選・落選にかかわらず11月中旬頃連絡します。

内容

費用

1組500円。当日徴収、現金のみ、お釣りのないようにお持ちください。

持ち物

三角巾、エプロン、手拭きタオル、上履き。大人は会場のサンダルを使用可。

このイベントの問い合わせ先

健康課 電話0422-51-7006

事前申し込み不要のイベント(整理券)

15分前から整理券を配布します

五感をフル活用 手作りバターを作ってみよう

生クリームを使って、簡単!バター作り体験。目で見て、音を聞いて、おいしいバターを一緒に作りましょう。
開始時刻(1)午前10時15分 (2)午前11時15分(3)午後1時15分(4)午後2時15分
各回30分
対象:5歳から小学生の子と保護者。1組2人まで
定員:各回5組
担当:(公財)武蔵野健康づくり事業団

野菜を野菜で食べちゃおう!My人参ドレッシング作り

人参をすりおろして、好みの調味料でドレッシング作り。人参は皮ごと使って食品ロス削減。持ち帰りできます。
講師:鈴木明子(管理栄養士)
開始時刻:(1)午前10時30分(2)午前11時30分(3)午後1時30分(4)午後2時30分
各回30分
費用:200円(現金のみ)
対象:どなたでも
定員:各回8組。グループで参加可
担当:健康課

作って楽しい!見てキレイ!とんねるサンドとヨーグルトゼリー

ランチはもちろん、おつまみやパーティーにもぴったりのフランスパンサンド。ヨーグルトゼリー。デモンストレーションの見学と試食。実習はありません。
講師: 間野実花(マノ料理学園)
開始時刻:午前11時00分から正午
費用:300円(現金のみ)
対象:どなたでも
定員:18人
担当:健康課

甘酒を作ろう! 微生物の世界

無農薬米のごはんに、元気な生こうじを混ぜて甘酒作り。微生物の話。完成した甘酒を味噌と混ぜればおいしい調味料(甘酒味噌)ができます。
講師: 中村陽子(NPO 法人 メダカのがっこう)
開始時刻(1)午後1時10分(2)午後2時10分
各回50分
費用:400円(現金のみ)
対象:どなたでも
定員:各18人
担当:健康課

[画像]バター写真(40.3KB) [画像]人参ドレッシング写真(33.8KB) [画像]とんねるサンド写真(25.2KB) [画像]甘酒写真(31.3KB)

事前申込み不要のイベント

直接会場にお越しください

スリランカの元気の素!紅茶を体験しながら交流しよう

紅茶の一大産地であるスリランカ出身の講師が、紅茶の淹れ方、健康的な飲み方等をご紹介。産地の風土や文化のお話もお楽しみに。
講師: 山崎シルヴァ(武蔵野市国際交流協会会員)
時間:午前10時00分から正午、午後1時00分から3時00分。
ミルクティーの実演・試飲と紅茶の話は(1)午前10時15分(2)11時15分(3)午後1時30分
各回30分
実演以外の時間はストレートティーの試飲とフリートーク。
担当:(公財)武蔵野市国際交流協会

食べもの絵本の展示と読み聞かせ

食や健康に関する図書コーナー。自由に見られます。絵本や紙芝居の読み聞かせもあります。
読み聞かせは午前11時30分から11時50分。
協力:中央図書館
担当:健康課

[画像]紅茶の写真(42.7KB)

終日実施・事前申込みなしで参加できるプログラム

なくなり次第終了するものがあります

市内産農産物直売会

武蔵野市学校給食部会(JA 東京むさし武蔵野地区内の生産者グループ)による直売会です。
(注意)なくなり次第終了
担当:JA東京むさし武蔵野支店

武蔵野市の農業を知ろう

農産物直売会の横で武蔵野市の農業等をPR。魅力いっぱいの武蔵野市の農業について、深掘りしてみませんか。
担当:産業振興課

食育手作りおもちゃキットろっかくがえし

江戸からくりおもちゃの「六角返し」を作るキットをお持ち帰りできます。くるくると絵が変わる楽しいおもちゃです。親子で作れるスペースあり。スタッフがお手伝いします。
(注意)なくなり次第終了
担当:(公財)武蔵野市子ども協会、0123吉祥寺、0123はらっぱ

「武蔵野の食」紹介コーナー

市の食育の取り組み、武蔵野の古老が語る製茶道具の話、スキマ時間で食品ロス削減の工夫を紹介。
担当:武蔵野市民会館、武蔵野ふるさと歴史館、ごみ総合対策課

測って 知ろう 骨と血管の健康度

あなたの骨と血管の健康度は?10 秒ほどで測れます。骨の健康度測定はうれしいお土産つき。
(注意)なくなり次第終了
担当:(公財)武蔵野健康づくり事業団

魚釣りゲーム

小さいお子さんも楽しめる魚釣りゲームです。どんなお魚が釣れるかな!? いろいろなお魚を釣って遊ぼう!
担当:子ども育成課、保育園

お口の健康 測定コーナー

おいしく安全に食べるための、噛む力と舌の動きを楽しく測定。ストローでもみじ狩りゲーム。お子さんもできます。
担当:健康課

手軽に料理しておいしく楽しく食べましょう

いつもの料理を楽しく簡単にできる方法を、身近にある器具も活用しながらご紹介します。
担当:高齢者食事学研究会、高齢者支援課

うま味で「おいしい減塩」体験

うす味でもおいしい、ってどういうこと?うま味をきかせた「おいしい減塩」を体験してみよう。
協力:株式会社味の素
担当:健康課

[画像]JA販売の写真(42.4KB) [画像]ろっかくがえしの写真(20.6KB)

過去の「むさしの食育フェスタ」の記録

令和3年度からのむさしの食育フェスタの記録をまとめています。

[画像]フェスタで作った料理の写真(32.1KB)

食育特設ホームページ「食を育む。むさしの」をご覧ください

「食を育む。むさしの」で武蔵野市の食育の取り組みを発信しています。


関連情報リンク


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


健康福祉部 健康課 健康増進係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7006 ファクス番号:0422-51-9297


[0] 武蔵野市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.