健康やわら体操


ページ番号1027047  更新日 2023年9月11日


内容

柔道整復師による転倒予防など運動機能の維持を目指す体操を行います。介護予防の正しい運動と知識を楽しみながら学べます。

5回を1コースとして年間3コース実施。

対象

次のすべての条件を満たすかた

  1. 65歳以上で自力通所ができる、要介護認定を受けていない市内に住民登録のあるかた。
  2. 医師等から運動制限を受けていないかた。

令和5年度コース日程・場所

コース 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 場所
第1期 A 4月8日 5月13日 6月3日 6月17日 7月1日 総合体育館
第1期 B 4月15日 5月27日 6月10日 6月24日 7月8日 総合体育館
第2期 A 9月9日 9月30日 10月14日 10月28日 11月18日 総合体育館
第2期 B 9月16日 10月7日 10月21日 11月11日 11月25日 総合体育館
第3期 A 12月9日 12月23日 1月13日 1月27日 2月10日 総合体育館
第3期 B 12月16日 1月6日 1月20日 2月3日 2月17日 総合体育館

時間は午後0時30分から1時30分、または午後1時50分から2時50分
(時間指定不可)

申込期間

第1期 3月1日(水曜日)から3月17日(金曜日)まで

第2期 8月1日(火曜日)から8月18日(金曜日)まで

第3期 11月1日(水曜日)から11月16日(木曜日)まで

申込方法

申込書、申込者アンケート、ロコモ度テストを直接または郵送で健康課へ(申込期間内必着)。申込書等が市に到着後、保健師より連絡します。

申込書、申込者アンケート、ロコモ度テストは次の方法で取得できます。

(注意)電話のかたは日にちに余裕をもってご連絡ください。

費用

無料


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


健康福祉部 健康課 健康増進係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7006 ファクス番号:0422-51-9297
bins/letter_of_inquiry.cgi?mail=G00700520">お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


[0] 武蔵野市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.