ページ番号1004816 更新日 2023年3月24日
市が収集・処理する粗大ごみは、市内の家庭から出るものだけです。また、処理手数料が必要です。
品目(大きさや重さによってポイントが異なります)ごとにポイントが決められており、ポイントの合計により料金が決まります。
(最低料金は1,000円です。)
10ポイント券(1,000円)と15ポイント券(1,500円)と1ポイント券(100円)があります。
1回の収集につき、最低10ポイント(1,000円)券が必要です。10ポイントに満たない場合も、一律10ポイントの扱いとなります。10ポイントを超えると1ポイント単位で加算されます。出来るだけまとめてお申し込みいただくと合理的です。
ポイントに応じた処理券を最寄りの取扱所でご購入ください。
なお、処理券の在庫状況につきましては、それぞれの取扱所にお問い合わせください。
粗大ごみのポイントのおおよその目安は、下記の添付ファイルから確認できます。
具体的にポイントを知りたい場合は、粗大ごみ受付センター(0422-60-1844)へお問い合わせ下さい。
「たんす」「棚」などは【箱物家具】として共通の品目になります。ポイントは大きさによって異なります。
あ 〜 お | 衣装箱・ウォールラック・植木台・オーディオラック |
---|---|
か 〜 こ | カラーボックス・木箱・キャビネット・クローゼット・下駄箱・コーナーボード |
さ 〜 そ | サイドボード・収納ケース・食器棚・書棚 |
た 〜 と | たんす・棚・チェスト・テレビ台・電話台・戸棚 |
は 〜 ほ | 引き出し・ファンシーケース・本棚 |
ま 〜 も | マガジンラック |
ら 〜 ろ | ラック・ランドリーラック・レコードラック・レンジ台・ロッカー・ローボード |
わ 〜 ん | ワゴン |
最長辺と2番目に長い辺の合計 | ポイント |
---|---|
100センチメートル以下 | 2 |
100センチメートル超え135センチメートル以下 | 3 |
135センチメートル超え180センチメートル以下 | 5 |
180センチメートル超え270センチメートル以下 | 10 |
270センチメートル超え360センチメートル以下 | 15 |
360センチメートル超え | 20 |
最長辺と2番目に長い辺の合計を計り、メモをする。
1日の収集件数に上限があります。収集希望日までの日数に余裕をもってお申し込みください。
申し込み後のキャンセル、品目の追加や変更につきましては下記の注意事項をご確認ください。
インターネットで申し込むと、収集日2日前にお知らせメールが届きます。
粗大ごみのインターネット申し込みにアクセスし申し込みをしておこなってください。(下記のリンクから申し込みください。)
必ず粗大ごみ受付センター(電話0422-60-1844)で手続きを行ってください。インターネットで申し込みをされた場合のみ、収集日の前日の午前中(前日が土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日の午前中)まで、インターネットでキャンセルの手続きが可能です。
品目の追加や変更については、収集日の前日の午前中(前日が土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日の午前中)までに粗大ごみ受付センターで手続きを行ってください。インターネットで申し込みをされた場合のみ、インターネットでも手続きが可能です。
1回の収集につき、最低10ポイント(1,000円)の粗大ごみ処理券が必要です。ポイント不足の場合は収集できません。再度お申込みいただくことになります。
依頼した粗大ごみが、収集される前に何者かによって持ち去られるケースが多発しています。粗大ごみ処理券を貼った品物が持ち去られた場合、ポイントの確認ができないため、領収書を確認してからの収集になります。ごみを出す時間にご注意いただくとともに、領収書は収集が終わるまで必ず保管しておいてください。
武蔵野市長の許可又は委託を受けない業者による粗大ごみの回収は違法です。
市内の一般家庭からの粗大ごみでかつ本人が持ち込む場合に限り、クリーンセンターに直接持ち込むことができます。詳細は下記のページをご覧ください。
捨てようとしているその粗大ごみ、まだ使えませんか?
市民のみなさまからいただいた「譲りたいもの」、「譲ってほしいもの」の情報を掲示するリユース掲示板「むさしのエコボ」を市内の施設に設置しています。
ご家庭で不要となった生活用品を捨てる前、購入する前に、この掲示板をご活用ください。
詳しくは、下記のリンクから「むさしのエコボ」のページをご覧ください。
また、家庭で不要になったモノを中古品として買い取るリユースショップの情報を紹介しています。
詳しくは、下記のリンクから「リユースショップの紹介」のページをご覧ください。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
環境部 ごみ総合対策課 粗大ごみ受付センター
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1844
Copyright (c) Musashino-city. All rights reserved.